「iPad」はどう選ぶ? 「Pro/Air/mini」などラインアップと特徴をおさらい【2025年4月版】

 最上位モデルであるiPad Proシリーズの最新世代は、2024年5月に発売された「M4」プロセッサーを搭載したモデルです。  Appleのオンラインストア「Apple Store」での端末価格は、13インチモデルが21万8800円~(税込、以下同)、11インチモデルが16万8800円~、とタブレットデバイスとしてはかなり高額な部類になっています。  キーボードアクセサリーやApple Pencilの周辺機器をそろえるとなるとさらに追加費用がかかるので、選択によっては総額で20~30万円は見込んでおく必要があります。  こうしたProシリーズを選ぶメリットのひとつはディスプレイ性能です。ProMotionテクノロジーに対応していてリフレッシュレートが120Hzをサポートしているため、漫画やイラストを描く作業でペン先と描画される線のギャップが少なくなります。  また13インチモデルについては、一部の大容量モデルで「Nano-texture ガラス」をオプションとして選べるようになっています。写り込みを抑えつつ画質とコントラストを保つことができるので、プロカメラマンが屋外撮影を行う際のモニターとしても活躍できそうです。  そのほか内蔵スピーカーが4つ備わっていて音質が良いことや、背面カメラに「LiDAR スキャナ」が搭載されていてARアプリで空間を認識する精度が高いこと、充電端子がThunderbolt/USB4対応であることなども、クリエイティブな用途でのメリットとなります。

Fav-Log by ITmedia
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: