NY市場サマリー(23日)米株続伸、ドル上昇、10年債利回り約7カ月ぶり高水準
<為替> ニューヨーク外為市場ではドルが上昇。半面、ユーロは下落した。各国中銀による来年の利下げの道筋にばらつきが出ていることが背景にある。
主要通貨に対するドル指数は終盤の取引で0.24%高の108.05と、2年ぶり高値近辺で推移した。
バノックバーン・グローバル・フォレックスのチーフ市場ストラテジスト、マーク・チャンドラー氏は「足元、ドルにとって金融政策の乖(かい)離が鍵だ」と指摘。市場が米連邦準備理事会(FRB)よりもハト派的とならなければ、ドルの下落は始まらないと予想し、年明けに発表される米雇用統計が低調となれば、それが引き金となる可能性があるという見方を示した。
米議会が21日未明、来年3月半ばまでのつなぎ予算案を賛成多数で可決し、政府機関の一部閉鎖が回避される運びとなったことも、市場心理を支えた。
23日発表された米指標は強弱まちまち。11月の航空機を除く非国防資本財(コア資本財)受注は前月比0.7%増。機械や電気製品への需要が好調で、前月の0.1%減からプラスに転じた。
NY外為市場:
<債券> 米金融・債券市場では利回りが上昇し、10年債利回りは約7カ月ぶりの高水準に達した。クリスマス休暇を控えて取引高は低調だったものの、財務省がこの日実施した690億ドルの2年債入札は堅調な需要を集めた。
2年債入札の最高落札利回りは、入札前取引の水準に近い4.335%。応札倍率は2.73倍となった。
DRWトレーディングの市場ストラテジスト、ルー・ブライエン氏は間接入札者の比率82.1%は過去最高と指摘。「海外からの強い需要を示唆している」と述べた。
今週は24日に700億ドルの5年債入札、26日に440億ドルの7年債入札が実地される予定。
米商務省が発表した11月の航空機を除く非国防資本財(コア資本財)受注は前月比0.7%増となった。前月の0.1%減からプラスに転じ、年末に向けて経済が堅調に推移していることが改めて浮き彫りとなった。
米金融・債券市場:
<株式> 米国株式市場は続伸して取引を終えた。クリスマスホリデーを控えて薄商いとなる中、超大型ハイテク7銘柄(マグニフィセント・セブン)の多くが買われ、主要指数を押し上げた。
米株市場は11月の大統領選以降、堅調に推移してきたが、今月は特に米連邦準備理事会(FRB)が来年の利下げ回数見通しを大幅に引き下げ、インフレ見通しを引き上げたことを受けて後退した。
米国株式市場:
<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、ドル高や米長期金利の上昇を受けて売りが優勢となり、反落した。
外国為替市場では、ドルが対ユーロで堅調に推移。ドル建てで取引される商品に割高感が生じ、金の売りが先行した。米長期金利の上昇も利子の付かない資産である金を圧迫し、相場は一時2623ドル近辺まで下落。あと安値圏で買い戻しが入り、下げ幅を若干縮小した。
この日午前に発表された一連の指標は強弱まちまちとなり、市場への影響は限定的。米商務省が朝方発表した11月の耐久財受注額は前月比1.1%減と、市場予想(ロイター調査)の0.4%減を大幅に下回った。12月の米コンファレンス・ボード(CB)消費者景気信頼感指数は104.7と、前月の112.8(改定値)から低下。市場予想の113.3も下回った。一方、11月の米新築一戸建て住宅販売件数は前月比5.9%増の66万4000戸と、前月(62万7000戸)を上回った。
NY貴金属:
<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、クリスマス休暇を前に商いが細る中、ドル上昇に伴う割高感などに押されて反落した。
未明にかけては買いが先行。前週末20日に発表された11月の米個人消費支出(PCE)物価指数の伸びが市場予想を下回り、利下げペースの鈍化に対する強い警戒感が和らいだ。
しかし、この日はドルがユーロなどの主要通貨に対して上昇。週末に米つなぎ予算延長法が土壇場で成立したことや、各国との金利差拡大が意識されたためで、ドル建ての原油は割高感に圧迫されて早朝にマイナス圏に転落した。
NYMEXエネルギー:
LSEGデータに基づく暫定値です。前日比が一致しない場合があります
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab