ハッブル打ち上げ35周年記念 棒渦巻銀河「NGC 5335」【今日の宇宙画像】

【SAPOD】今日の「宇宙画像」です。soraeが過去に紹介した特徴的な画像や、各国の宇宙機関が公開した魅力的な画像、宇宙天文ファンや専門家からお寄せいただいた画像を紹介しています。(文末に元記事へのリンクがあります)

(引用元:NASA)

NASA=アメリカ航空宇宙局とESA=ヨーロッパ宇宙機関(欧州宇宙機関)は2025年4月23日付で、「ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope: HST)」の打ち上げ35周年記念画像を公開しました。

今回は4点公開された記念画像から、棒渦巻銀河「NGC 5335」をご紹介します。

  • Image Credit: Image: NASA, ESA, STScI; Image Processing: Alyssa Pagan (STScI)
  • NASA - NGC 5335

NGC 5335は、「おとめ座(乙女座)」の方向約2億2500万光年先にあります。

明瞭な渦巻腕(渦状腕)を持たない「flocculent spiral galaxy」、日本語では「羊毛状渦巻銀河」とも呼ばれるタイプの銀河のひとつに分類されています。

目立つのは、銀河の中央部分で明るく輝く棒状の構造です。

このような棒状構造は天の川銀河をはじめ、渦巻銀河の3割ほどに見られる特徴。銀河の中心に向かってガスを運ぶことで星形成を促進する役割を果たしていると考えられています。

文/ソラノサキ 編集/sorae編集部

関連記事

元記事を読む

関連記事: