120万円安い! トヨタ「"新"アルファード」発表に反響殺到! 「待ってました!」「これで十分」 8人乗り「最安X」は上級仕様と"違い"あり? 「レンタカーか?」ヒエラルキー気にする声も

 アルファードの現行型は4代目で2023年6月に登場。兄弟車「ヴェルファイア」は3代目となります。

 初代からの押し出しの強いデザインや高級感のある内装などは引き継ぎ、新たに「TNGA GA-K」プラットフォームの採用により、基本性能の大幅向上を図っています。

 また、先進運転支援「トヨタ セーフティ センス」も熟成しました。

 一方、発売当初のラインナップは8人乗りの最廉価モデル「X」が設定されていた先代とは異なり、上級モデル「Z」と最上級仕様「Executive Lounge(エグゼクティブラウンジ)」のアッパーモデル2本立て。

 いずれもセカンドシートは2人掛けの3列シート7人乗りのみで、新型でも8人乗りが欲しいとする声も多く寄せられていました。

 そして今回、2.5リッターPHEV(プラグインハイブリッド)仕様の追加や4人乗りのカスタマイズモデル「Spacious Lounge」の設定とともに、アルファード唯一の8人乗り仕様「X」が追加に。

 装備などを厳選したことで、価格(消費税込)は2WD車が510万円、4WD車(E-Four)が532万円とハイブリッドモデル最安です。

 Zのハイブリッドモデルと比較すると125万円安く、手頃な価格を実現しました。

 外装では比較的Zなどの上級モデルと目に見える変化は少ないですが、インテリアは8人乗りという点以外でもさまざまな点が差別化されています。

 まずインパネやドアトリム、センターアシストグリップは上級モデルが合成皮革巻きに対し、Xでは省略。

 とはいえ、インパネは「グラファイトメッシュ」のパターンにブロンズカラーがあしらわれ、十分上質です。

 ステアリングはヒーターや電動チルト・テレスコ機能を省略し、木目パネルも省かれ、シンプルに。

 シートも全席でベーシックなファブリック素材を採用。メモリーやヒーター/ベンチレーション、電動調整はなく、手動調整式です。

 2列目シートは、6:4分割で座面を跳ね上げられるチップアップ機能付き3人がけシートを装備。チップアップし前方スライドさせると、大容量のラゲッジを確保することが可能です。

 アルファードらしさは少ない通常のシートですが、カップホルダー付きアームレスト、シート両サイドの回転式のアームレストを備え、リラックスするには十分です。

 3列目は全グレード共通の5:5分割のスペースアップシートで、Xでも変化はありません。

 詳細部分では、フロントドアガラスがIR(赤外線)・UV(紫外線)カット機能、リアの読書灯、間接照明の「ドームランプ」、グローブボックス照明などが非装着。

 ドアのスカッフプレートも、車名ロゴが書かれないシンプルなものに変更され、オーバーヘッドコンソールの塗装も省略されています。

 細かい部分で徹底的にコストカットされましたが、こうした“廉価モデル”らしいところは表面的な部分のみで、それ以外の機能装備は充実しています。

 両側パワースライドドアやスマートキー、十分な大きさともいえる9.8インチサイズのディスプレイオーディオ+8スピーカーや、前後・後席で温度調整が可能な3ゾーンエアコンは標準装備。

 先進機能もプリクラッシュセーフティや全車速レーダークルーズコントロール、運転の先読みアシスト「プロアクティブドライビングアシスト」などを含めたトヨタ セーフティ センス、ブラインドスポットモニターやパノラミックビューモニター、降車アシストなどの最新の安全装備も標準です。

 最廉価モデルながらも主要装備は上級グレードと遜色なく、必要十分以上に充実した内容です。

 そんなアルファードXについて、SNSなどでは「待ちに待った8人乗り注文しました」「8人乗り必要なので買いましたよ」「家族が多いので7人乗りはNGでした」など、8人乗りのアルファードが欲しかったというコメントが多くみられます。

 また、「廉価でラッキーでした」「これで十分でしょ」「個人的には装飾はシンプルな方がいいので、意外にXはありなのかなぁと」など、手頃さや必要十分な装備を評価する声も寄せられています。

 その一方、「最低グレード乗ってると最上グレードを見かけた時、いつまで経っても、負けた〜って感じるもの」「レンタカー仕様だよね」「人里離れた隠れ家的温泉旅館の送迎車としての用途には良さそう」など、従来が上級モデルのみであったために、廉価モデルらしい質素な仕立てが気になってしまうとの意見もあります。

関連記事: