AIカメラの盲点をついて卓上に避妊具? なぜ『くら寿司』で迷惑行為が起こったのか?

家族連れ客も多い人気回転寿司チェーン『くら寿司』(写真は該当店舗ではありません)。

 飲食店に対する迷惑行為が後を絶たない。回転寿司の人気チェーン『くら寿司』で、テーブルに設置された皿の投入口に、開封済みの避妊具を置いた画像がSNS上で拡散され、問題になっている。

 今回の迷惑行為の行為者は『くら寿司』に対して謝罪の意を表しているというが、『くら寿司』は2日に公式ホームページ上で拡散画像についての文書を公表。事実関係を認めた上で、「(行為者に対して)厳正な対応を行う予定」と表明している。

 これまでも回転寿司チェーンでは、レーンを流れる寿司に直接箸を伸ばして食べたり、同じくレーンを流れる寿司に大量のワサビを乗せる動画などが拡散されたことがある。また、卓上に置かれた醤油ボトルや湯呑みを舐めたり、レーンを流れる寿司に指で唾をつけるなどの悪意のある迷惑行為の動画が拡散されたのも記憶に新しい。

過去には重い代償を背負わされたケースも

 前述した迷惑行為をした少年は、SNSなどで氏名や住所、学校などの個人情報が特定されて退学を余儀なくされた。また企業から損害賠償を請求された事例もある。悪ふざけにしては割りに合わない代償を負わせられるという事例が多数あるにもかかわらず、同じような愚行を繰り返す若者たちが後を絶たないのはなぜなのか。

 常識のある人であれば、そもそもこんなくだらぬことはしない。単なる悪ふざけであるとか、歪んだ承認欲求から生じることなどの説明は出来なくもないが、それで退学したり損害賠償を払うのは馬鹿らしいと考えるのが普通だろう。それでもこういう迷惑行為が起こるということは、論理的合理的な思考に欠けている人の愚行だと言わざるを得ない。

 つまり、起こってから「厳正な対応」をしたところで、その本人は反省して後悔するだろうが、他の人たちにはまったく通用しない。そもそもそのような過去の事例を知らないかもしれないし、もし論理的思考に欠けているとすれば、頭で考える以前に条件反射的、刹那的に行動している可能性が高い。

監視用AIカメラシステムの盲点とは

2023年から迷惑行為対策のためにAIカメラを導入していた『くら寿司』。

 回転寿司業界で迷惑行為が相次いでいた2023年に、『くら寿司』は回転レーンでの不審な動きを検知する「人工知能カメラシステム」を新たに開発し、全店舗に導入していた。一度客が取った寿司の皿をレーンに戻すなどの不自然な動きを、いち早く補足出来るようになっていた。

 今回の迷惑行為は回転レーン上ではなく、レーン下部に位置する皿の投入口で起こった。『くら寿司』では今回の行為がAIカメラで検知出来たかどうかは明らかにしていないが、システムが感知していればすぐに店員が駆けつけるオペレーションになっていたはずなので、システムの盲点だったのだろう。

 いずれにせよ、飲食店の卓上に避妊具を置いて写真を撮るなど、愚の骨頂とも言える行為をする人はマナーやモラル、世の中の常識はまったく通用しない。いくら企業側が厳しい対応をしたり、損害賠償を請求しても同じようなことはまた繰り返し起こり得る。それを防ぐ唯一の方法があるとすれば、その行為をする前の抑止策を取るしかない。

迷惑行為が行われる前に抑止する方法とは

 例えば他人の敷地に無断で車を停めたり、道端で立ち小便をしたりという行為はマナーやルールを逸脱しているとほとんどの人が理解している。しかしながら、そういう行為をする人が一定数いるために、「無断駐車禁止」や「レッカー移動」の文言や「立ち小便禁止」「警察通報」などの貼り紙で注意喚起をして思いとどまらせている。

 飲食店における迷惑行為も同じような思考回路から生じている可能性が高い。「迷惑行為を発見した場合は警察に通報」「罰金10万円」「即退店」などの直接的で分かりやすい警告文を、客席などの目に見える場所に置いておくことで、条件反射的、刹那的に行動する人たちを事前に抑止するしか方法がない。

 イメージビジネスでもある飲食店にとって、そのような警告文を店内に掲示することは本意ではないだろう。しかし飲食店は美味しい料理と素晴らしいサービスを提供する以前に、安心安全な商品と環境を提供することが大前提である。また常識的な私たちにとっても、一部の非常識な人たちのために利便性が損なわれることは納得出来ない部分もあるだろう。しかしながら、論理的に物事を捉えられる私たちが我慢するしか解決策はないのだ。

※写真は筆者の撮影によるものです(本文内に該当する店舗とは関係ありません)。

【関連記事:『すき家』『焼肉きんぐ』の問題がSNSで露見 私たち消費者が気をつけるべき点とは?】【関連記事:なぜ飲食店の倒産は過去最多になっているのか? 潰れる店と潰れない店の違いは?】【関連記事:こんな客は来て欲しくない! ラーメン店に嫌われる客のマナー違反とは?】【関連記事:最悪の場合は死にいたる なぜ「ハンバーグ生焼け」騒動は繰り返されるのか?】【関連記事:SNSで相次ぐ「飲食店テロ」を防ぐ唯一の解決策とは?

関連記事: