迷惑電話にサヨナラ!用件が先にわかるiPhoneの新機能「通話スクリーニング」がかなり便利!!(@DIME)

今年6月に発表され、現在はベータ版によるテストが行われているiOS 26。UIが刷新されたAppleの次世代OSであるが、この記事で注目したいのは「通話スクリーニング機能」である。 筆者自身、様々な得体の知れない電話に対応せざるを得なかった場面に何度も遭遇している。 明らかに台本を読んでいる口調で「NTTコールセンターです。お客様の電話番号は、契約更新料未納のため本日中にご利用ができなくなります」と言っていた。それ以上は聞くに値しない電話である。 が、そのような電話が頻繁にかかってくるとしたら??さすがに対応に難儀してしまう。迷惑電話を予め察知し、それに対応しないで済む機能があればどんなに便利か。そうした仕組み作りを、Appleはやろうとしているのだ。

シニア世代の間での「固定電話の解約」が相次いでいるという。 これはTBS NEWS DIGの記事『“固定電話じまい”シニア世代の解約急増、背景にはセールスや詐欺電話の存在も…』に詳しいことが書かれているが、ある人の家の固定電話には営業の電話やその他迷惑電話しかかかってこず、それを回避するために固定電話の契約を打ち切ってしまう人が少なくないという。 今や営業の電話しかかかってこないことが説明されている。「営業の電話」の中には、特殊詐欺につながるものも当然あるだろう。 ちょうど、筆者の自宅の固定電話にもそのような留守電録音が。今すぐ料金を払わなければ、この電話が止められてしまうらしい。てか、固定電話にはこのような変な電話しか来ない! 我が家ですらこのような具合なのだから、全国で固定電話の解約が相次ぐのは無理のない話である。そもそも、今やスマホの機能は固定電話のそれを大きく凌駕している。 iOS 26の通話スクリーニング機能は、知らない番号から電話がかかってきた場合、まずは自動音声で相手の身分や用件を聞き出してから着信音を鳴らすという仕組み。 相手が話したことは文字起こしされ、画面に表示される。それを見て電話を受けるか、或いは拒否するかを選択できるのだ。 この通話スクリーニング機能がiPhoneに実装されたら、「自動音声の営業電話」などはたちまちのうちに一掃されてしまうのではないか。

@DIME
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: