初投入のアイアンも勝利に貢献 クラブ契約フリー1年目・長野泰雅の14本

◇国内男子◇ロピア フジサンケイクラシック 最終日(7日)◇富士桜CC(山梨)◇7424yd(パー70)◇晴れ(観衆1273人)

22歳の長野泰雅が、クラブ契約フリーとなって迎えたプロ4年目で初優勝を遂げた。オフにいろいろなメーカーのモデルを試して14本を厳選し、昨年と同じ使用クラブは3Wとユーティリティのみと大きな変化を加えた。

シーズン中も入れ替えは続き、1Wは6月「ミズノオープン」からタイトリスト「GT2」にチェンジ。さらに本大会ではアイアン(6番~PW)のヘッドをタイトリスト「T100(2025年モデル)に、シャフトをトゥルーテンパー「プロジェクトX」に切り替えた。

ヘッドは開幕前日の朝にメーカーから渡されたもの。予選落ちしていた直近2試合で「けっこう左に飛んでいた」傾向を抑えるため、長野が用意していたシャフト(プロジェクトX)と組み合わせたところ、「つかまりが抑えられて、いい球が出た」ことで投入を即決。連続予選落ちから一転、最高の結果を引き寄せた。

「いろいろなクラブを使ってみたい」との思いから踏み切った契約フリー。自由にモデルを選べる楽しさは、大会や練習に臨むモチベーションの高まりにもつながっているという。

ドライバー:タイトリスト GT2 シャフト:藤倉コンポジット SPEEDER NX GREEN(長さ45.25インチ、重さ70g台、硬さX) グリップ:イオミック

フェアウェイウッド:テーラーメイド Qi10 TOUR(3番15度) シャフト:藤倉コンポジット SPEEDER NX GREEN(重さ70g台、硬さX)

ユーティリティ:ブリヂストン B1 HY(18度) シャフト:三菱ケミカル TENSE CK Pro Orange Hybrid(重さ90g台、硬さX)

アイアン:タイトリスト T100 <2023年>(4、5番)、タイトリスト T100<2025年>(6番~PW) シャフト:4、5番=トゥルーテンパー ダイナミックゴールド MID ツアーイシュー(X100)、6番~PW=トゥルーテンパー プロジェクトX 6.0

ウェッジ:タイトリスト VOKEY(ボーケイ)SM10(50、54、58度) シャフト:トゥルーテンパー ダイナミックゴールド MID ツアーイシュー(X100)

パター:オデッセイ Ai-ONE MILLED ツアーバックコレクション #9

ボール:タイトリスト PRO(プロ)V1x<2025年>

関連記事: