「100均より安い」 無印良品の“99円便利アイテム”に注目殺到 「そんな使い方もあるんだ」「何枚もリピート購入してます」
無印良品が販売する「99円の便利アイテム」が、Instagramで注目を集めています。動画は、記事執筆時点で約87万回再生されています。
無印良品の商品が話題(画像は編集部撮影)
公式Instagramアカウント「MUJI無印良品(@muji_global)」が紹介したのは、「片面クリアケース(99円)」。ジッパー付きのケースで、片面が透明になっているのが特徴です。ダークグレーとホワイトグレーの2色が展開されています。
カラーは2色が用意されています(画像引用:Instagramアカウント「MUJI無印良品」)
投稿では、「SNSで話題 使い方自由自在 99円の商品」として、活用方法を提案。まずは、通帳を収納するアイデアです。別売りの「ポケットシール(120円)」をケースに貼ってキャッシュカードを入れれば、通帳とカードを同時に保管できます。
別売りのアイテムを組み合わせて(画像引用:Instagramアカウント「MUJI無印良品」)
また、文房具や常備薬、コスメもかさばらずに持ち運べます。片面が透明になっているため、中に入っているものが確認しやすく、こまごましたものをまとめて入れておくのに便利ですね。
マスクを入れておくのにもちょうど良いサイズ感。個包装でないタイプのマスクを持ち運びたいときや、外したマスクの置き場所に困るときなどに重宝しそうです。1つ持っておくと役立ちそうな商品に、「そんな使い方もあるんだ」「マスク入れ良いなぁ」などのコメントが寄せられていました。
マスクを入れるのにぴったりなサイズ感(画像引用:Instagramアカウント「MUJI無印良品」)
同商品は、SNSや公式ネットストアのレビュー欄でも「100均より安い」「買ってよかった」「何枚もリピート購入してます」と好評。「お風呂にスマホ持ち込むときにめちゃ便利だから洗面所のすき間に完備」「紙チケットがエレベーターの扉の隙間に吸い込まれた人を見て以来、無印の片面クリアケースに入れることにしている」「商品券やレシートなどを入れるように使用しています」「食費用の財布代わりにしています。見やすいし、薄くて軽い、チャック開閉もラクで使いやすいです」などの声が見られます。
また「アクスタ入れるにゃちょうど良い」「保管用のアクスタケースなら無印の片面クリアケース使ってる」「ちっちゃめのアクスタなら2個入って最高に良き〜」など、アクリルスタンドの収納に活用している人も多いようです。
現在、無印良品の公式ネットストアでは注文を停止中。ネットストアから店舗在庫を確認できるので、買い物に行く際はチェックすると良さそうです。
お買い物前にエントリーを忘れずに!