ワークマンの“980円フリース”が人気 「ゴルフのアンダーウェアとして着用」「軽いし暖かいしコスパ最高」「秋冬はこれしか着てません」

 ワークマンの「ムーブフラッシュブロックフリースハイネック」は、保温性と動きやすさを両立した防寒インナー。裏地にブロックフリースを採用し、空気を含んで暖かさをキープします。今回は、そんな「ムーブフラッシュブロックフリースハイネック」を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像:ワークマン

 ワークマンは、もともと作業服専門店としてスタートした日本のメーカーで、近年は「ワークマンカラーズ」などの展開を通じて、アウトドア・スポーツ・日常使いに適した高機能・低価格のアパレルを幅広く展開。優れた機能性とコスパの高さで注目され、性別・年代を問わず多くのファンを獲得しています。

 そんなワークマンの「ムーブフラッシュブロックフリースハイネック」は、寒い季節にぴったりな防寒インナー。保温性と動きやすさを兼ね備えた設計で、快適に冬を過ごすための定番アイテムです。最大の特徴は、裏側に採用されたブロックフリース。ブロック状の起毛がしっかりと空気を含み、優れた保温性を発揮します。デザイン面では、首元までしっかり覆うハイネックを採用。冷たい風の侵入を防ぎ、首まわりを優しく包み込みます。アウターを重ねても首元にしっかりフィットするため、重ね着インナーとしてもぴったりです。フラットシーマ仕様(縫い目の凹凸を抑える縫製技術)を採用しており、縫い目部分のごろつきが少ないのもポイント。肌に当たるストレスを軽減し、長時間着用しても快適な着心地をキープします。価格は税込みで980円と、手に取りやすい価格も魅力です。

 購入した人からは、「安いので全部の色を買いました」「軽いし暖かいしコスパ最高です!」「約4年、秋冬はこれしか着てません」「非の打ちどころ無く、大変満足しています」「1着買ってから気に入って追加4枚購入しました。今、ヘビロテです」「暖かすぎて手放しでぎず毎日着てます、買って良かったです」といった声が寄せられています。

 このほかにも、人気のフリースを紹介します!

画像:THE NORTH FACE公式

 ノースフェイスの「マウンテンバーサマイクロジャケット(メンズ)」は、アウトドアからタウンユースまで幅広いシーンで活躍する、中間着として優れた機能を備えたフリースジャケットです。襟元はやや高めに仕立てられ、冷気の侵入を抑制。軽量で保温性の高い「Versa Micro 100 ECO」生地が快適さを保ちます。「マウンテンブルー」「ヤムオレンジ」「マッシュルーム」「オートミール」「ブラック」といったカラーを展開しています。

出典:Amazon.co.jp

 パタゴニアの「メンズ・レトロ・パイル・ジャケット」は、100%リサイクル・ポリエステルの両面シアーリング・フリースを採用したフルジップの定番フリースです。ジップスルーのスタンドカラーは首周りに熱をため、ラグランスリーブは肩周りの可動域を確保します。左胸と両脇にジッパーポケットを備え、袖口と裾はスパンデックストリムで肌あたりもなめらか。縫い目はフラットシーム仕様でごろつきを抑えます。ヒップ丈のレギュラーフィットで、単体でもミッドレイヤーでも使いやすく、Fair Trade Certified(TM)工場で縫製されている点も特徴。タウンユースから軽いハイクまで対応する実用的な1着です。

 以下からは「ムーブフラッシュブロックフリースハイネック」の詳細画像をご覧ください。

画像:ワークマン 画像:ワークマン 画像:ワークマン

出典:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

※ECサイト上の商品価格は、販売元の変更などによって変動することがあります。予めご了承ください。※当記事では、各ECサイト、SNSトレンドに基づいたデータを使用しています。順位や価格は記事制作時のものであり、変更されている場合があります。また、サイズやカラーにより価格が異なる場合があります。

関連記事: