ドル円戦略 上がっても152円では?今はポジション調整相場|トランプ氏ついに自動車関税の内容を発表 今井雅人氏 2025/3/27【FX予想】#外為ドキッ
収録日:2025/3/27
元邦銀ディーラーの今井雅人氏が現状の世界経済を詳細に分析し、今後の為替相場動向まで踏み込み見通しを示します。
動画要約・まとめ
市場状況
先週の予想通り、現在はポジション調整相場が続いているドル円はショートポジション(円ロング)が積み上がっていたため、予想通り上昇して150円台に乗った
ユーロドルも予想通り下落傾向
ポジションの分析
IMMのポジションデータを参考にしている円ロングポジションはまだ解消されていない
週末に新しいデータが発表される予定
今後の見通し
ドル円は当面強い展開が続く可能性があるが、大きなトレンドは期待できないドル円は150円台でもみ合い、最大でも152円程度と予想
ユーロドルはさらに下落して1.06付近まで下がる可能性がある
外部要因
トランプ大統領が米国製以外の自動車に25%の関税を課すと発表これは不確定要素だが、市場はまだ冷静に反応している
日米の金融政策は様子見段階のため、大きな影響はない
メキシコペソについて
現状は落ち着いているが、関税の影響が懸念されるメキシコは米国への自動車輸出が多いため
しかし現時点ではメキシコペソ円が7円を切るような展開にはならないだろう
結論
全体的に方向感が出にくい市場環境ポジション調整の動きが中心となる相場が続くドル円は150円台でもみ合い、細かいトレードが有効
ユーロドルはさらなる下落の可能性あり
最新の為替チャート・レート
お知らせ:FX初心者向けに12時からライブ解説を配信
外為どっとコム総合研究所の調査部に所属する外国為替市場の研究員が、FX初心者向けに平日毎日12時ごろからライブ配信を行っています。前日の振り返り、今日の相場ポイントなどをわかりやすく解説しています。YouTubeの「外為どっとコム公式FX初心者ch」でご覧いただけます。
●免責事項本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。