【26卒就活生が選ぶ】中国・四国エリアの「就職人気企業」ランキングTOP10! 第1位は「ファーストリテイリング」【2025年最新調査結果】

 これまで「就活解禁日が3月1日」「面接解禁日が6月1日」だった就活スケジュールが、一部前倒しになっている2026年卒生の就職活動。3月を迎え、本格的に就職活動を始めたという学生も多いのではないでしょうか。

 就活サイト「ONE CAREER」を運営するワンキャリアでは、2026年3月卒業見込みの大学3年生・大学院1年生(調査当時)を対象に、2025年2月20日までの期間で、「ONE CAREER」企業ページ上の「お気に入り数」を集計。その結果を「就活人気企業ランキング【エリア別編】26卒本選考期速報」として発表しました。

 今回はその中から「中国・四国エリアの就職人気企業」のランキングを紹介します。多くの学生から支持を集めた「不動産・建設業界」の人気企業は、どこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

調査概要

調査期間 2025年2月20日時点 調査対象 就活サイト「ONE CAREER」のユーザーで、2026年3月卒業見込みの大学3年生・大学院1年生 有効回答数 11万3459

(出典元:「ワンキャリア就活人気企業ランキング 【エリア別編】26卒本選考期速報」を公開 | 株式会社ワンキャリアのプレスリリース

【26卒就活生が選ぶ】「中国・四国エリアの就職人気企業」ランキング

画像:PIXTA

第2位:ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)

画像:ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)

 第2位は、岡山県岡山市に本社を置く「ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)」でした。

 ベネッセコーポレーションはベネッセホールディングスを親会社とする事業会社で、ベネッセグループにおいて主に教育・生活事業を展開。1955年に創立された「福武書店」を前身としています。職務内容としては、学校や自治体、企業へのコンサルティング営業や、マーケティングおよび商品開発などがあります。

第1位:ファーストリテイリング

画像:ファーストリテイリング

 第1位は、山口県山口市に本社を置く「ファーストリテイリング」でした。

 1963年設立のファーストリテイリングは、ユニクロやジーユー、セオリーといったブランドを世界で展開する企業。売上規模は世界のアパレル製造小売業においてトップレベルで、収益のうち約45%を海外のユニクロが占めています。新卒採用においては、「グローバルリーダー」と「地域正社員」の二つの働き方を選ぶことができ、いずれも店舗からそのキャリアをスタート。グローバルリーダーは日本国内のみならず海外にも活躍の場が広がり、地域正社員は地域に根ざした店舗経営が求められます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連記事: