2750円で買える3COINSのSwitch用コントローラーを使ってみた! 全体的に優秀だけど…
Switchでゲームを楽しむために必須のアイテム、コントローラー。
付属している「Joy-Con」や公式サイトで販売されている「Proコントローラー」を使えば、もちろん快適に楽しめるけれど……
正直、公式のコントローラーってちょっとお高いんだよなぁ。
以前複数人で遊びたくてコントローラーを追加購入しようとした時、値段を見て衝撃を受けた記憶がある。
しかし先日、意外な場所でSwitchのコントローラーが販売されているのを発見。しかもかなりお手頃な値段だ……!
・スリコのコントローラー
その場所とは……「3COINS」だ。
ワイヤレスイヤホンや充電ケーブルなどが販売されていたのは知っていたけど、まさかSwitchのコントローラーまで売られているとは……!
商品名は「ワイヤレスゲームコントローラー」。価格は税込み2750円だった。
ちなみに2025年8月20日現在のJoy-Conの値段はLとRのセットで税込み8228円、Proコントローラーの値段は税込み7678円。
2つの公式商品と比べるとかなり安い値段だけど……本当にちゃんと使えるのかな?
ということで、さっそく開封して確かめてみることにした。箱の中には本体、充電ケーブル、取扱説明書が入っていたぞ。
取扱説明書を開くと、中に保証書も入っていた。親切。
筆者が普段から使っているAmazonで購入した税込2899円のコントローラーと並べてみるとこんな感じ。十字ボタンの位置が違うだけで、大体似たような構造だな。
付属のケーブルにはUSBがついているので、Switchのドックに繋げば簡単にコントローラーを充電できる。充電状況やプレイヤーの番号を示すランプの色は緑色だ。
ちなみに充電中はボタンを押しても操作することができないので注意。このコントローラーを使いたい時は、事前にしっかり充電しておくのがよさそう。
・使ってみた
それではいよいよ、いろんなゲームをプレイして使用感を確かめていこう。
まずは「マインクラフト」から。
うん、特に違和感はないかな。移動中に変な方向に進んでしまうということもないし、入力時のラグもなさそう。
下手をすると命を落としかねないモンスターとの戦闘も問題なく行うことができた。
続いて「ポケットモンスター バイオレット」。
こちらも移動をはじめ、技の選択などもまったく問題なくプレイすることができた。
特に「おぉ~!」と思ったのは、連射機能が使えること!
「ポケットモンスター バイオレット」では、ポケモンを本気で強く育てようとすると莫大なお金がかかる。
そのためお金がたくさんもらえるバトルを周回する人が多いのだが、人間の時間は有限。ずっと貼りついているわけにもいかない。
そこで輝くのが連射機能。
この機能を使うと、指定したボタンをずっと連打しているのと同じ状態になる。
つまり相手を一撃で倒せるように調整したポケモンさえ用意できれば、放置していてもお金がざくざく稼げるのだ。
低価格ながらこの機能がついているのは、結構優秀なんじゃないかと思った。
最後に「あつまれ どうぶつの森」。
基本的に問題なく使用できたけど、時々振動が画面とズレるのは気になったかも。
あつ森では本体設定でコントローラーの振動をオンにしておくと、釣りをする時に魚の動きに合わせてコントローラーが震える。
釣りのタイミングは結構シビアなので、画面の動きと振動がズレるとせっかくの大物を逃してしまう可能性もある。
また、振動の強さが一定なのも釣りの難易度を上げてしまいそうだなと思った。
Joy-Conは魚が浮きをつっついている時にちゃんと弱く震えるようになっている。
しかしこのコントローラーは常に「ブブッ! ブブッ!」とそこそこの強さで震えるので、魚が食いついたのかまだ浮きをつっついている段階なのかが分かりづらかった。
そのため、振動で釣り上げるタイミングを計っている人にとってはちょっと扱いづらいかもしれない。
・全体的に優秀!
気になる点もあるにはあったけれど、デザインもかわいいし、充電も十分もつし。
全体的に見ると、値段の割にはかなり優秀なコントローラーなんじゃないかと思う。
Joy-Con以外のコントローラーで遊びたい人や、コントローラーを増やして複数人でゲームをプレイしたい方にもおすすめだ。
なお、Switch2にも対応しているかどうかは筆者が今のところSwitch2を所持していないので確認ができなかった。
一応調べてみたところ、Joy-ConやProコントローラーは旧Switchのものでも使用できるそう。
しかしこのコントローラーも同じように使えるかは分からないので、もしSwitch2で使ってみたいと思った方は自己責任で試してみてほしい。
参考リンク:PAL CLOSET 執筆:うどん粉 ScreenShot:MINECRAFT(Nintendo switch)、あつまれ どうぶつの森(Nintendo Switch)、ポケットモンスター バイオレット(Nintendo Switch)、(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Photo:RocketNews24.