1000万回線達成に向けた施策? 約2年無料の楽天モバイル回線を手に入れた
筆者は2年前に個人事業主から会社を設立した。いわゆる法人成りというやつだ。そのため、新たに楽天ビジネスカードを契約していた。これは年会費1万1000円の楽天プレミアムカードに追加して、年会費2200円を支払うと持てるというものだ。
楽天プレミアムカードは個人口座、追加のビジネスカードは法人口座から引き落とせるため、経費精算がとても便利なので所有している。
ある日、楽天カードから「楽天ビジネスカードをお持ちのあなたへ モバイルルーターのご案内」というタイトルのメールが届いた。
中身を見ると「モバイルルーター本体を1ポイントでゲットして、2027年9月までデータ使い放題」、「月額料金なし」、「期間終了後は自動更新なし」という何とも魅力的な内容であった。
通常、最初は無料でお試し的に使えるといっても、一定の期間が終了すると、有料のプランに切り替わるのが普通だ。しかし、このキャンペーンは2年近く、データ通信が使い放題で、しかも、期間終了後は自動更新がないという。
しかも、モバイルルーター本体が1ポイントなんて、このご時世、かなり太っ腹な設定ではないか。申込期間は10月9日から、先着5万名限定ということで、慌てて申し込んだ。
記入したのはポイント口座の番号ぐらいで、その場で回線を契約するという感じでもなかった。数日で我が家に「Rakuten WiFi Pocket Platinum」が届いた際、本人確認書類提示を求められたぐらいだ。
しかも、Rakuten WiFi Pocket Platinumを開封した際も、ネット上での契約手続きなどは不要。SSIDにつなぎ、パスワードを入力するだけで、すぐに使えてしまった。
SIMカードは、同封しているモバイルルーターのみでしか使えないという注意事項があったが、他のスマートフォンに挿入しても、ロックがかかっているというわけでもなく、ちゃんと認識、通信してくれた。
ルーターのスペック的には5G非対応で、下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsということで、実使用的には特に不満は感じない。この先、2年近く、無料でデータ通信が使い放題になることを考えると、十分過ぎるぐらいのスペックだ。
しかも、海外では毎月5GBまで利用できるという。楽天モバイルが提供しているサービスは2GBまでなのでかなりお得だ。
この大盤振る舞いな特典、楽天カードが行っているのではなく楽天カードから委託を受けた「楽天グループ」が提供しているという。
実際、書類には「電気通信事業者:楽天グループ株式会社」と記載があった。おそらく、楽天グループがMVNO、楽天モバイルがMVNEとして通信サービスが提供されているようだ。
楽天モバイルは年内までに1000万契約を達成するとしている。きっと、こうした魅力的なモバイルルーターをビジネスカードユーザーに積極的に「進呈」することで、回線数を稼いでいくのだろう。楽天モバイルの回線数はMVNEを含んだ数字となっている。
無料のデータ通信使い放題は2027年9月までということで、2年後まで配布した回線数は確保できるはずだ。
一部の楽天ビジネスカード所有者にこっそりやっている施策かと思いきや、楽天ビジネスカードのサイトにも大々的にバナーが出ていることから、いまからビジネスカードを契約してももらえるっぽい。一応、先着5万名とあるが、制限はないのではないか。
1000万契約を達成するために、楽天グループは全社を挙げて涙ぐましい努力を続けている一端が見えた気がした。