高校生男女100人「推しはいるか?」アンケート 10万円以上使っている人の割合は
渋谷トレンドリサーチが、15~18歳の高校生男女100人に聞いた毎月の“推し活”の費用の結果を紹介! 10万円以上の推し活をしている割合は……。
渋谷トレンドリサーチが発表した「推し活」についての調査結果とは
【マジで?】高校生100人おすすめの推し活アイテム5選も! そんな使い道があったか! 今後、流行しそうなグッズも公開!
ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供するアイ・エヌ・ジー(東京都渋谷区)の渋谷トレンドリサーチが、「推し活」についての調査結果を報告しています。
調査は、8月8日に、15~18歳の高校生男女100人にウェブアンケートとして行われました。
「推しはいるか?」と質問したところ、「いる」が81.0%、「いない」が19.0%でした。さらに、毎月、推し活で使用している金額も聞くと、「10,000円以上」が21.0%と最も多く、次いで、13.6%の「0円(お金は使っていない)」、12.3%の「3,000円以上~5,000円未満」「5,000円以上~10,000円未満」という結果でした。また、「100,000円以上」は3.7%だったということです。
続けて、推し活における「お金の使い道」についても調査。3位は「ファンクラブ」で8.7%、2位は「チケット代」で21.7%、1位は「グッズ」で26.1%でした。
オトナンサー編集部
【マジで?】高校生100人おすすめの推し活アイテム5選も! そんな使い道があったか! 今後、流行しそうなグッズも公開!