ダイソーの「Type-C 3in1 HUB」を使ってSwitch 2を大画面テレビに表示できるのか実際に試してみた!

次に、Switch 2に「Type-C 3in1 HUB」を接続し、充電ケーブルとHDMIケーブルを差し込んでみました。もちろん、大画面テレビ側の映像入力もHDMIケーブルを挿してある「ゲーム」に切り替えてあります。 しかし、残念ながらSwitch 2の画面は表示されません。Switch 2側の設定もいろいろ変更してみましたが結果は同じでした。 ネットでは、Switch 2では純正ドックを使用しないと動作しないという噂もありましたが、どうやらこれは本当のようです。 いかがでしょうか? 今回は、ダイソーで1,100円の「Type-C 3in1 HUB」を使って、Switch 2を大画面テレビに映し出せるのか、テストしてみました。 旧Switchでは問題なくドックなしで大画面テレビに画面が表示されましたが、Swicth 2では何も映りません。やはり、Swicth 2を大画面テレビに表示するときは、任天堂純正ドックを使うしかなさそうです。 そもそも、Type-C 3in1 HUBは旧Switch用であり、Switch 2には非対応のため推奨されません。使用は自己責任でお願いいたします。 ※記事中の価格はすべて税込です。 ※記事中の商品は筆者が購入時点のものです(2025年8月)。店舗によっては在庫切れ、取り扱いがない場合もありますのでご了承ください。

尾崎貴也

スマホライフPLUS
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: