20バルブの“4A-GE”に換装された「AE86」2ドアクーペが米国オークションに登場 走行距離25万キロ以上 ドリフト仕様に“魔改造”された個体の価値とは
歴代カローラGT系の中でも後輪駆動を守ったトヨタ「AE86」は、現在では伝説的な存在となっています。
今回落札された車両は20バルブ4A-GEを搭載し、パンダ塗装で仕上げられた特別な一台でした。一体いくらで落札されたのでしょうか。
今回、米国オークションに登場した個体は、後輪駆動の魅力を受け継ぎつつ現代的なアップグレードを加えた点が特徴です。
車両はカリフォルニア州所在でクリーンタイトルを保持し、予約なしで出品されました。
外装は2020年に完全に塗装をはぎ取り、白黒ツートーン、いわゆるパンダスキームで再仕上げされています。
作業時に複数のパネルが修正され、J-Blood製ボディキットとXPELペイントプロテクションフィルムが追加装着されました。
この仕上げによって往年のラリーカーを思わせる印象と現代的な質感が両立しています。
足もとは15インチ5スポークスチールホイールにフロント205/50、リア225/50サイズのToyo Proxes R888タイヤを組み合わせ、サーキット走行も視野に入るグリップを確保しました。
シャシーにはEvolvedフロントコイルオーバーとキャンバープレートに加えリアコイルオーバーコンバージョンとビレットホイールハブを装備し、ウィルウッド四輪ディスクブレーキが制動力を担当します。
ブレーキブースターは2020年に再構築されており制動フィールも最新状態と報告されています。
エンジンはBluemoon Performanceが手掛けた1.6リッター20バルブ4A-GEで、KoyoラジエーターやGReddyオイルフィルター、Toda Racingタイミングベルト、Exedyのクラッチアセンブリアルミフライホイール、そしてシングルロークランクプーリーを装備します。
2019年から2020年にかけて、スパークプラグワイヤー、サーモスタット、タイミングベルトカバー、バルブカバー、エンジンマウント、トランスミッションマウントなどが更新され、信頼性を高めました。
Next
オドは25万1000kmだが正確な走行距離は不明
Gallery
【画像】キレイなレストアで復活したAE86トレノを写真で見る(30枚)
宙(そら)を映す腕時計とともに、日常の時間から切り離されたぜいたくな旅へ
スケルトンダイヤルからのぞくムーブメントが“語りかけてくる”タイムピースとは?
page
宙(そら)を映す腕時計「カンパノラ」と星空のもとへ――日本最大級の望遠鏡を擁する天文台への旅【PR】