日本有数の外国人比率の新宿区は犯罪が増えているのか
社会・一般
外国人が増えると治安が悪くなると、多くの人が信じているんですが、本当なんでしょうか。疑問はそこから始まりました。
まず日本です。日本で一番外国人が多いのはどこの自治体だと思いますか。北海道? 違います。北海道はニセコなどごく一部に限られます。一番多いのは東京です。
東京の外国人はこのように増え続けています。
10人に1人以上が外国人。全国の2割の外国人が東京にいます。その中でも多いのが新宿区で外国人比率:約14%前後。EU諸国全体の外国生まれ比率が 2024年時点で約14.1%なのでEUとほぼ同じということなります。
ちなみに2010年は8.2%でした。
では新宿区の犯罪は増えているのでしょうか。かつては歌舞伎町で青竜刀を振り回す中国人ギャング「蛇頭」がいましたが中国の方が金持ちになり、日本の法律が厳しくなって不法残留は激減しています。 しかしそもそも2025年のデータによると、新宿区の犯罪発生率は1.71%で、東京都全体の0.67%を大きく上回っています。全国有数の犯罪地域 w
左の山のところが中国のギャングが暴れていた時です。
新宿区の刑法犯 5年間総件数
左の2020〜2021はコロナまっさかりでみんな家にいて犯罪は日本中で減った。2022の春から外国人が増えています。犯罪件数は微増していますがコロナ前はどうだったのでしょう。
確認できたのは 2019年3,498件!!! いまと変わらない・・・・・ww
『データでみる新宿区の姿』by 新宿区 平成22年 2010 10537 平成23年 2011 9521 平成24年 2012 9377 平成25年 2013 8369 平成26年 2014 8240
平成27年 2015 7941