「子育てしやすいと思う神奈川県の市区町村」ランキングTOP30! 第1位は「大和市」【2025年2月13日時点の途中結果】

 子育て環境を重視して引っ越しやマイホーム購入を検討する家庭は多いですが、「どのエリアが子育てしやすいのか?」と悩む人も多いのではないでしょうか。神奈川県は首都圏に近く、都市と自然のバランスが取れたエリアが多いことから、ファミリー層にも人気があります。

 ねとらぼでは2025年2月4日から、「子育てしやすいと思う神奈川県の市区町村は?」というアンケートを実施中です。

 さまざまな魅力がある神奈川県の市町村の中で、多くの人から「子育てしやすい」と思われている市町村は、どこだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

調査概要

調査期間 2025年2月4日~2025年2月13日時点 有効回答数 237票 質問 「子育てしやすい」と思う神奈川県の市区町村は?

「子育てしやすいと思う神奈川県の市区町村」ランキング

画像:写真AC

画像:PIXTA

 第2位は、「横浜市都筑区」でした。横浜市北西部に位置する都筑区には、「茅ケ崎城址公園」や「都筑中央公園」など公園が多く、子どもと一緒に散策や遊びを楽しめます。

 また、「モザイクモール港北」「ノースポートモール」「ららぽーと横浜」などの大型商業施設があるため、買い物にも便利な環境です。さらに駅周辺には学習塾や予備校が多数あり、教育環境も充実。子育て世帯にとって暮らしやすい街といえるでしょう。

第1位:大和市

画像:写真AC

 第1位は、「大和市」でした。大和市は神奈川県のほぼ中央に位置し、横浜市・相模原市・東京都町田市と隣接する市です。交通のアクセスが良く、都心への通勤・通学にも便利な立地となっています。

 自然を満喫できるスポットも豊富で、「大和ゆとりの森」では、東京ドーム3.4個分の敷地に、大型滑り台やアスレチック、バーベキュー施設などがそろい、家族連れに大人気です。また、大和市は子育て支援が充実しており、待機児童ゼロを9年連続で達成しているほか、市立病院では24時間365日、急病の子どもたちを診察できる体制が整っています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第24位:川崎市中原区

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

画像:写真AC

関連記事: