【良いブツ】すき家に混入してたら嬉しいブツ選手権

すき家の異物混入騒動で日本中がザワついている。SNSには批判投稿が殺到して、すき家は一部店舗をのぞく全店を一時閉店することを発表。職場近所のすき家にも「只今清掃クローズ中4月4日9時オープン」の貼り紙があった。

世は怒りと悲しみに満ちている。そんな空気を見ていてふと思った。「逆に、すき家に混入してたら嬉しいものってなんだろうか?」と。そこで編集部会議を開いてみた。

・良いブツを見つけたい

メニューは牛丼とする。これは牛丼だけは冷凍食品「牛丼の具(3袋税込538円)」がまいばすけっとで今も販売されているから。つまり、全店閉店中だけどすき家の牛丼は食べられるのだ。

また、ルールはすき家の店舗メニューにないブツとする。トッピングの豊富さが特徴の1つであるすき家。はたして、我々は良いブツを見つけられるのだろうか? 会議の末、挙がったブツは以下の通り。

・オリーブ

地中海の風を吹き込ませてみよう。食べ慣れた牛丼がオシャレな味になるかも? 映画『紅の豚』のホテル・アドリアーナに牛丼があるとしたらこんな牛丼に違いない。大きな戦争や動乱があっても、すき家ととても良い友達になれるだろう。

・梅肉

日本人の心。すき家は創業以来、良質な国産米にこだわっていることが公式サイトに明示されているので、梅干しともきっと合うだろう。

・わさびマヨネーズ

日本人の心その2。牛丼はベースが醤油味なのでわさびだけでもマッチすると思われるが、さらにマヨネーズが2つに橋渡しになるだろう。マヨネーズ醤油もウマイしな。

・バター

前述の通り、牛丼は醤油味ベースなので、バターもきっと合うだろう。バター醤油ご飯に散々お世話になった私としては期待度No.1。むしろ、なぜすき家のトッピングにバターがないのか不思議なくらいだ。チーズ牛丼かあるならもう一歩踏み込んでも良いだろう。

・焼きそば

炭水化物で殴っていく。細かいことを気にしなければ問答無用の無敵のぺアにトライ。焼きそばを食べたっていい。ご飯を食べたっていい。マヨネーズをかけたっていい。大学の食堂にあって欲しい度No.1のトッピングだ。

せっかくなので、全部乗せもしてみた。

混入したって良いブツである。

──はたして、あなたはどのブツが好みだろうか?

・ベストブツ

ちなみに、全部食べてみたところ、どれも悪くないんだけど、強いて言うならオリーブが一番良いブツであった。酸味としょっぱさで味に爽やかさが加算されるだけでなく、シャクッとしたフレッシュな食感と牛丼とのコントラストが良い。

そのコントラストは、マッチングが良いというより新しい扉を開いている感じで目からウロコ。まさしく化けていると言えるだろう。正直、2杯目いった。マジでオススメ。

そんなオリーブの花言葉には「平和」「安らぎ」というものがある。この花言葉は、旧約聖書が由来で、ノアの方舟に乗っていた鳩がオリーブの枝を持ち帰ったことで洪水が収まったことから来ているのだそうな。再開の折には、トッピングメニューにいかがですか? すき家さん。

執筆:中澤星児 Photo:Rocketnews24.

▼一部店舗をのぞく全店を一時閉店して清掃作業中のすき家

▼なにはともあれしっかり清掃してくれ

関連記事: