ドンキで激推しされていた『パンシットカントン』なる即席麺を買ってみた → 謎の「カラマンシー味」が衝撃的な味わい
ボリューム満点激安ジャングルこと「ドン・キホーテ」。訪れる度に面白そうな代物と出会うので、ついつい目的外の商品を購入してしまうのが悩みだ。
先日も、輸入食品コーナーにて『おすすめ! パンシットカントン』と激推しされた、謎の即席麺を発見。しかも結構な種類が販売されている。なんだか面白そうな予感がするので……買っちゃおう。
・販売されていたのは6種類。
値段は1つ税込108円と安価。店内の説明書きによると、Lucky Me!というメーカーが販売しているフィリピンで大人気の商品とのこと。
ちなみに「パンシット」とは、フィリピン流のヤキソバ的な料理のことを言うらしい。
・調理方法は簡単
と、背景は理解できたのだが……味の想像がつかないのでさっそく作ってみることに。
パッケージの説明を見た感じ、調理方法は簡単。
麺を茹でたら、添付の粉末調味料と
タレ&油
こちらをお皿に開けて、茹であがった麺とよく絡めれば完成だ。
日本の即席ヤキソバと似たような感じ。アッという間に作ることができた。
・気になる味は……
というワケで、イッキに調理。食欲をそそる良い香りが充満している。
味は『オリジナル / スイート&スパイシー / ホットチリ / カラマンシー / チリマンシー / ビーフラーメン』の6種類。
謎の『カラマンシー味』が気になるところではあるが、とりあえずオリジナルから食べてみる。
甘めの醤油みたいな味付けでかなり美味い。ほのかに鼻から抜ける異国のスパイス感もGOOD! 正直、麺に関しては日本の商品に軍配が上がる……が! それ以外は充分アリな出来栄えだと感じた。
・せっかくなので
食通の友人にも一緒に食べてもらい、6種類の中でどれが1番美味いのかを勝手に決めてみることにした。
どの味も期待値以上に美味しかったのだが、その中でも頭ひとつ抜けていたのが……
こちら!
『カラマンシー味』
食べた瞬間、「これヤバイな(笑)」と全員が顔を見合わせるほどのクオリティ。
こちら、爽やかな風味が特徴的で高級感のある味わいに仕上がっていた驚いた。ピリ辛verの『チリマンシー味』も同じく激ウマ。
あとで調べてみたら、カラマンシーとはフィリピンで人気がある柑橘類のこと。ほろ苦いシトラスの風味が、甘めの味付けをグッと引き締めていて最高であった。
余談だが、個人的にはホットチリも超美味しかったので、こちらもぜひ試してみてほしいと感じた。
・海外即席麺は面白い
フィリピンの即席麺『パンシットカントン』。物珍しさからついつい購入してみたのだが、結果的に大当たりであった。こんな素敵な出会いがあるからドンキ散策はやめられない!
てか、安価&簡単に異国の雰囲気が楽しめちゃう『海外の即席麺』は超面白いなぁ。今後も見つけたらレビューしていきたいと感じた。この先カラマンシー味を超える逸品が現れるのか否か……今から楽しみだ。
執筆:イナバタクヤ Photo:RocketNews24
▼唯一のラーメンタイプ「ビーフ味」。作り方は日本の商品と一緒であった。
▼なんだか、駄菓子屋で食べた懐かしい味わいのラーメンって感じ。