自宅がゲームセンターに!switch/switch2が生まれ変わるゲームパッド!

switch/switch2を差し込むだけで、即プレイ可能!いつものゲーム体験がまったく違うものに生まれ変わる。新しいゲーミングツール!ゲームセンターの熱狂を自宅でも!

左右からフレームをはめ込みます。溝に沿って背面のプレートを差し込みます。溝に沿って上部のプレートを差し込みます。最後にswitchを上部からセットしてください。そのまますぐにプレイ可能です!

USB Type-Cを筐体に差し込めるため、長時間プレイも問題なく可能です。毎回充電する等の手間はかかりません。

家庭でも“あの感覚”を味わいたい

ゲームセンターで味わえるレバーの操作感やボタンを叩く爽快感。しかし、家庭用ゲーム機ではその楽しさを十分に再現できませんでした。そこでSwitchをそのまま使えれば、安価で再現できるでのではないかと考えました。

遊びやすさと手軽さを両立ただ本格的な操作感を追求するだけではなく、「誰でもすぐに遊べること」にこだわりました。配線も設定も不要、ゲーム機本体ををはめ込むだけ。

Turbo機能やカード収納などの“あったら嬉しい”を盛り込んで、Retro Arcade Dockは生まれました。是非ワンランク上のゲーム体験をできるだけ多くの方に味わっていただきたいです。

国際的な展示会である香港グローバルソースに出展実績があります。多くの方に評価をいただけて、Retro Arcade Dockの広がりを感じます。

※リターンとして準備しているカラーはレッドのみです。

プロジェクト開始:2025年10月プロジェクト終了:2025年11月末発送開始月:2026年1月~

Q:電源やケーブルは必要ですか?

A:本製品は Switch本体の電源を使って動作 します。そのため、別途USBケーブルやACアダプターを用意する必要はありません。(※本製品には付属しておりません)

Q:PSE認証は必要ですか?

A:本製品は 給電を必要としない一体型構造 のため、電気用品安全法(PSE)の対象外です。安心してお使いいただけます。

Q:海外のSwitch本体でも使用できますか?

A:はい、国内・海外問わずご使用可能 です。地域による制限はございません。

Q:Switch Liteでも使えますか?A:申し訳ございません。Switch Liteのみ非対応 となります。Switch/Switch OLED(有機EL)/Switch2 はご使用いただけます。

Q:スマホでも遊べますかA:いいえ、スマートフォンには対応しておりません。本製品はSwitchシリーズ専用コントローラーです。

Q:日本語の取扱説明書はありますか?A:はい、日本語の取扱説明書 が付属します。一部翻訳に不自然な箇所がある可能性はありますが、機能や操作方法の理解には問題のない内容となる予定です。

【リスク&チャレンジ】

※スマイリーパートナーは、Honcam Technology社の日本国内における販売権を有する正規代理店です。※製品は、デザイン・サイズ・仕様等が一部変更となる場合がございます。また、製造工程上の個体差により、表記サイズには(約)±5mm/±5g程度の誤差が生じる場合がございます。予めご了承ください。※並行輸入品が発生する可能性がございます。正規代理店以外からの個人輸入・転売品などは完全に防ぐことができませんので、予めご了承ください。※なお、並行輸入品につきましては、正規代理店によるサポート・保証の対象外となります。※国内には類似品が流通している場合がございますが、弊社では他社製品・類似品に関するお問い合わせには対応いたしかねます。

※正規代理店を通じてご購入いただくことで、日本国内での流通に必要な各種認証取得および関税処理が適切に行われておりますので、安心してご利用いただけます。  

【配送について】※予期せぬトラブルにより、リターンの配送が遅れる場合がございます。その場合は速やかにご連絡いたします。※生産体制には問題がありませんが、ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。※原則として、配送遅延に伴うご支援のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

※製品は中国から航空便にて弊社倉庫へ輸入し、検品後、皆様へ国内配送を行います。弊社倉庫到着後は1週間程度でお届けできることを予定しています。尚、国内倉庫までは通常2週間程度で到着する予定ですが、通関手続きや疫病による物流混乱等により遅延が発生し、1ヶ月を超える場合もございます

【キャンセル・返金について】※使用感等に関するキャンセル・返金はお受けいたしかねます。以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上でご支援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

最後に、本製品を手に取った皆さまに喜んでもらえるよう、 チームメンバー一同心を込めて対応していきます。ご支援、よろしくお願いいたします。

【特定商取引法に関する記載】●販売事業者名: 合同会社スマイリーパートナー●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:和田 有司●事業者の住所/所在地:「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」

●事業者の連絡先:Mail: [email protected]

●引渡し時期: 各リターン詳細に記載の発送予定月を引き渡し時期とします。但し、開発・生産状況によって遅れが生じる場合がありますのでその際は当プロジェクトページ内の「活動報告」または購入者へのメール等で連絡します。●キャンセル・返品: 当プロジェクトは「All-in型」の為、お申込み完了をもって契約が成立いたします。その為、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合のみ交換させていただきますので「メッセージで意見や問い合わせを送る」から、または納品書記載の連絡先までお問い合わせください。

●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

  • 皆さまの温かいご支援のおかげで、『レトロアーケードドック』 が多数のゲーム・テック系メディアに掲載されました!掲載メディア(一部抜粋)AUTOMAN    ←クリック4Gamer.net   ←クリック2025年10月28日の公開当日から、複数のニュースサイト・メディア・SNSで話題となり、多くの方に注目いただいております。なんと、昨日はCAMPFIRE総合ランキング1位にもランクインしました!改めて、応援・拡散・コメントなど、温かいサポートをいただいた皆さまに心より感謝申し上げます。これからの展開今後は、皆さまからいただいたご意見をもとに、店頭展示イベント試遊体験会など、実際に触れて楽しんでいただける機会を企画してまいります。最後に引き続き 『レトロアーケードドック』 への応援をよろしくお願いいたします!お得な割引リターンは数量限定ですので、ぜひお早めにご覧ください。プロジェクトページは↓レトロアーケードドッグ ←クリック活動報告では、今後もレビュー動画 や試遊イベント情報 などを随時お届けしてまいります。引き続き応援よろしくお願いいたします!たくさんのご支援、本当にありがとうございます。今後の試遊イベントや最新ニュースは公式LINEでもお届けしています!ぜひ友だち登録してチェックしてください。LINE:https://lin.ee/Mx4sDO7よろしければフォローをお願い致します。製品に対するお問い合わせもお気軽にご連絡ください。不定期で、フォロワー参加型のキャンペーン企画も実施しております。 もっと見る
  • 皆さまに嬉しいご報告です!なんと……ついに 「Retro Arcade Dock」 が、あの東京コミコン2025(12月5日6日7日開催)のゲームゾーンに出展決定しました!!そしてこの大きなチャンスをつかむことができたのは、本日までにたくさんのご支援・応援をくださった皆さまのおかげです!本当にありがとうございます!皆さまの熱いサポートが、私たちの挑戦を後押しし、Retro Arcade Dockを“コミコンの舞台”へと導いてくれました。会場では、実際にRetro Arcade Dockを触って遊べる体験展示を予定しています。懐かしのアーケードの世界を、Switchでよみがえらせるその感動を、ぜひ東京コミコン2025で一緒に体験してください!これからも進捗やイベント準備の様子を活動報告でお届けしていきます。今後の試遊イベントや最新ニュースは公式LINEでもお届けしています!ぜひ友だち登録してチェックしてください。LINE:https://lin.ee/Mx4sDO7よろしければフォローをお願い致します。製品に対するお問い合わせもお気軽にご連絡ください。不定期で、フォロワー参加型のキャンペーン企画も実施しております。引き続きの応援を、どうぞよろしくお願いいたします! もっと見る
  • 皆さん、本当にありがとうございます!おかげさまで、CAMPFIREのデイリー売上ランキングで第2位にランクインしました!公開から間もない中で、ここまで来られたのは皆さまの応援のおかげです!スタートから全力で走ってきましたが、ここまで来られたのは皆さんの応援のおかげです!心から感謝、感謝しかありません!ありがとうございます!そして今…割引率の高いリターンがどんどん埋まってますので、お求め忘れのないよう、ぜひお早めにチェックしてください! もっと見る

関連記事: