今秋発売予定のPixel Watch 4、待望のワイヤレス充電対応で悩み解消?
過去最強のPixel Watchに?
iPhoneユーザーなら、そのほとんどはApple Watchをスマートウォッチに選びたいはず。でも、Androidユーザーなら? その定番の選択肢になろうとしている、Google(グーグル)のPixel Watchに、新モデルのうわさが出てきましたよ。
初のワイヤレス充電対応?
「Pixel Watch 3」のバッテリーのもちは、それほど悪くありません。ですが、いざ出先でバッテリー切れの危機に直面しようものなら、よほど専用のマグネット充電ケーブルでも持ち歩いていないかぎり、悲劇に見舞われることになります。その悩みが「Pixel Watch 4」では解消されそう!
Image: 91Mobiles / OnLeaksこのほど91Mobilesは、今秋にも発売されるPixel Watch 4をめぐるリークを報じました。最大のアップグレードは、置くだけで充電できるワイヤレス充電Qiへの対応。背面のマグネット充電ケーブルとの接続ピンが取り去られ、デザインもシンプルに。
もちろん、ワイヤレスのみで充電する方式になれば、急速充電という観点からはダウングレードとなるものの、バッテリーのもちがよくなるため、使い勝手に問題はないという評価が出ているみたいですね。
新ボタンでも攻める!
Pixel Watch 4をめぐる別の気になるリークは、新たにボタンを追加し、4ボタンのモデルになる可能性です。組み合わせによっては、新次元の操作環境が整いそうですよね。
あとPixel Watch 3と比較して、やや厚みが増すなんてうわさまであり、これはバッテリー容量の増加や新センサの追加など、いろいろ想像が膨らむところでしょうか?
Pixel Watchには、Apple Watchにない、命を守る心停止時の緊急通報機能が装備されています(日本では未対応)。毎年同じ時期に、細かなアップグレードで新モデルを発売するところは、Apple Watch化を目指しているだなんて指摘されることも。まずはWearOSの新発表など、来月のGoogle I/O 2025に期待するとしましょう~。
Source: 91Mobiles