【指揮官一問一答】オリックス・岸田護監督、チーム合流の山岡泰輔に「粛々と野球に向き合ってくれたら」
(オープン戦、オリックス1-1阪神、21日、京セラ)オリックスは引き分けに終わった阪神戦後に岸田護監督(43)が取材に応じ、オンラインカジノ利用で活動自粛し、この日からチームに合流した山岡泰輔投手(29)について言及した。 一問一答は以下の通り。
――宮城は準備万端
「そうですね。今日もちょっとだけ力を入れて投げたら、しっかり出ていましたしね。出力が。大丈夫だと思います」
――球数も予定通り
「そうです。ちょっと余力を残して」
――開幕に不安はない
「大丈夫だと思います」
――オリバレスにも一本が出た
「最近、ファームの方でも(試合に)出て当たっていましたし。慣れてきたんじゃないですかね、だいぶ」
――内容も良くなっている
「と思います」
――宮城は直球とスライダーが良かったと
「全体的に良かったと思います。全部扱えていると思いますし。要所で力も出ていますし」
――四球は
「まあ四球は出ますからね。そのあときっちり抑えればいいことなんで。いいと思いますけど」
――西川が心配
「上がってくれると思いますよ。大丈夫です」
――経験も実績もある。信じて
「はい。そうですね。大丈夫だと思います」
――リリーフ陣は
「良かったですね。川瀬も点を取られましたけど、最少失点で帰ってきましたし。厚沢さんがマウンドに行って、バッと火がつきましたし。頑張ったと思います」
――開幕を見据えた形で
「いい投球ができていたんじゃないですかね。完璧じゃないですけど」
――紅林の2番は試してみたかった
「そうですね。調子もいいですしね」
――打線の形というのは、残り2試合でだいぶ固まってきたか
「どうでしょう? 難しいとこですけどね。イメージがなんとなくは。ピッチャーにもよってきますけどね。そこは」
――2番打者に長打力ある選手を
「そうとも限らないですけどね。本当につながりを見て、ピッチャーによってというところでやっていくと思います」
――軸になる4番は
「出てきますか? どうですか? 出てくると思いますよ」
――監督の頭で、今の打線の形はシーズンに近いか
「うーん、まだ…まあまあ。近いんじゃないですか? どうかな」
――山岡が合流した
「しっかり反省してるみたいですし、粛々と野球に向き合ってくれたらと思います」
――監督から何か声かけられたことは
「少し話はしましたけども」
――ここから野球にというところの話か
「そうですね。期待してます。ここからやってくれるんじゃないですか。やってくれると思います。しっかり」
――一日も早くリリーフで戻ってきてほしいという思いは強いか
「とりあえずはしっかり野球に向かってくれればいいと思います」
――山岡と話されたのは直接か
「直接です」