八ツ場ダム「何者かに襲撃されました」→監視カメラを見ると…… 790万表示の“まさかの正体”に「トリ締まりを強化しないと」
八ツ場ダム管内に設置されている監視カメラが、何者かに“襲撃”を受けたという投稿が、X(Twitter)で790万回以上表示され、約14万件のいいねを集めるほど話題に。「トリ締まりを強化しないとトリ返しがつかないよ」「公園で水浴びしてるの見ました」などの反響を呼んでいます。 【画像】まさかの正体
投稿者は、国土交通省 八ッ場ダム管理支所(@mlit_yamba_D)。「先日、八ッ場ダム管内のカメラ設備が何者かに襲撃されました」と添えて、管内に設置されている監視カメラがとらえた映像を公開しました。 映像が記録された場所は、利根川水系吾妻川・長野原尾坂地区。緑に囲まれたのどかな風景が広がる中、ゆうゆうと流れる川を映しています。ダム周辺に設置されているカメラは、日々の安心と安全のために必要不可欠な存在です。 そんな大切な機材が“襲撃”を受けたとあっては大問題。“襲撃犯”を特定しようと、監視カメラが記録していた映像を確認してみると……。 カメラを襲うちいさな野鳥の姿が! カメラをじっくりと見定め、にらみつける大胆な行動は一部始終が記録されていて、逃亡する瞬間には「すずめ」と見られる特徴的な姿がはっきりと映されていました。
すずめの大胆すぎる行動に、Xでは「トリ締まりを強化しないとトリ返しがつかないよ」「その犯人逃亡してるみたいですけど、公園で水浴びしてるの見ました」「なんかほっこりした笑」「うちのカメラもやられたことあったなぁ」「一回静止できるとこが凄い」「微妙に激突していてカワイイ」などの反響を呼んでいます。 管理支所は「襲撃者は現在も逃亡中です。皆様も突然の襲撃にはご注意ください」と、注意を呼びかけています。こわいなぁ……。 画像は国土交通省 八ッ場ダム管理支所(@mlit_yamba_D)より引用
春山優花里