【FGO】解放戦アサシンの攻略とおすすめ編成

冠位戴冠戦 冠位戴冠戦のスケジュール戴冠戦アサシン100★★★掲示板アサシン認定戦掲示板アサシン解放戦全アサシンピックアップグランドアサシンのおすすめグランドスコア効果一覧グランド画像募集掲示板絆20%礼装検索ツール3300万DLキャンペーン キャンペーン情報まとめメタトロンジャンヌPU引くべき?アドバンスドクエストまとめ白紙化地球上の高難易度クエストまとめ

解放戦アサシンの攻略情報を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツを掲載しているので、FGOの冠位解放戦アサシンを攻略する際にぜひお役立てください。

冠位戴冠戦アサシンの攻略

解放戦アサシンの敵編成

解放戦クリアでグランドの選定が可能に

解放戦をクリアすることで、グランドサーヴァントを選定することが可能になる。

冠位サーヴァント設定後は周回コンテンツである冠位研鑽戦に挑もう!

冠位研鑽戦の攻略はこちら

冠位解放戦一覧

冠位解放戦一覧 EX

敵編成

1wave ガッツ(3回) 絆 ドロップ/報酬 3164 ×各2200万/×5×1

エネミーの特性

エネミー 特性 アズライール 秩序男性人型

解放戦アサシンの攻略

編成できるのはアサシンのみ

解放戦ではアサシンクラスのサーヴァントしか編成できない。敵が1騎のみなので単体宝具アタッカーをメインに編成を考えていこう。

アタッカー枠はフレンドに頼るでもOK

手持ち次第では単体宝具のアタッカーが手薄という方もいるはず。そういった場合はフレンドもしくは野良プレイヤーの強力な単体ライダーにメインアタッカーを任せる方針で攻略を進めていこう。

こちらの行動開始前に即死を撃ってくる

敵エネミーに付与されている「鷹の巣の洗礼」の効果で、コマンドカード選択後〜こちらの行動開始前の間に先制攻撃として即死を使用してくる。

即死対象は、「1st→2nd→3rd→1st→…」とターン毎に順番に狙ってくるので、一番前はスキルだけ使って撤退しても問題ないサポーターを置くのがおすすめ

また、タゲ集中でも標的を変えることができるので、水着スカサハなどのタゲ集中持ちで主力を守るのもありだ。

スキル封印・行動不能で発動を防げる

この先制攻撃の即死効果は、スキル封印ガンドなどの行動不能系効果を付与しておくと発動を防ぐことができる

一番前のサーヴァントが倒されたくない場合は、これらの手段で即死を防ごう。なお、発動を防いだ場合も2T目の標的は2ndに移る。

開幕時にチャージ増加

開幕と同時にチャージを最大まで増加させるため、宝具がすぐに飛んでくる。

無敵貫通の無い単体宝具だが、即死効果を持っているようなので、ダメージを防いでも即死で倒される危険性があるので気をつけよう。

即死で剥がせるガッツが3回付与されている

アズライールには、特殊なガッツ効果が3回分付与されている。このガッツは即死させると1回分剥がすことができるので、即死を用意できる場合はうまく利用するのもあり。

とはいえ、ガッツ後のHPはそこまで高くなく、3回すべて剥がすには3発の即死宝具が必要。そのため、無理に即死を用意するよりは強力なアタッカーで殴って削る方が楽かも。

解放戦アサシンのおすすめサーヴァント

おすすめサーヴァント

おすすめ 解説 単体宝具 山の翁 ・宝具で即死を付与 └敵のガッツを無効化できる ・自バフ多めで火力も比較的高い ┗Bなので光コヤンとも噛み合う

・即死無効

河上彦斎 ・人特攻が刺さる ・Bなので光コヤンとも噛み合う カーマ ・強化済み宝具を所持 ┗魅了は確定しない

・ガッツで敵の即死を防げる

即死持ち 李書文(殺) ・NPチャージ無し ステンノ ・NP27%チャージ ・スキルで全体攻撃バフ、宝具で防御デバフ 両儀式(殺) ・NP30%チャージ サンソン ・即死成功率アップ150%が優秀 ┗確定させるにはOC増加が欲しい ・NP20%チャージ

・宝具で防御デバフ

コルデー ・即死成功率アップ100%が優秀 ・NPチャージ無し

投稿フォーム

書き込み中・・・

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク FGO攻略wikiトップページへ イベント攻略 ランキング ガチャ情報 生放送まとめ 次イベなに? 初心者ガイド

FGOYouTube攻略班

この記事の執筆者

関連記事: