クマ出没の国内女子ツアー54H短縮で無観客開催へ 爆竹を鳴らすなど対策
◇国内女子◇明治安田レディスゴルフトーナメント 初日(17日)◇仙台クラシックGC (宮城)◇6642yd(パー72)
国内女子ツアー「明治安田レディスゴルフトーナメント」を主催する日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は、あす2日目(18日)に第1ラウンドを開始し、54ホールの短縮競技として開催することを発表した。無観客で実施する。
16日(水)にコース内でクマが発見されたことで初日(17日)の競技を中止とし、安全確保と対応策の検討を進めていた。
この日は午前9時30分頃から富谷市職員4人、猟友会3人、地元警察2人がコースを巡回。協議の結果、1日遅れでの開催を決めた。
猟友会がゴルフ場および周辺を調査した結果、クマの足跡は若干あるものの居住性は認められず、現在コース内にクマがいることは極めて低いと判断。開催を決めた一方で、できる限りの安全対策をとって開催することが望ましい、と加えている。
【実施予定の安全対策】 ・朝、夕に富谷市鳥獣被害対策実施隊(猟友会)がコース外周を見回る ・朝、夕にコース外周で爆竹を鳴らす ・コース外周付近にラジオを設置して競技開催中も音を鳴らす ・コース全周を囲っている獣侵入防止フェンス沿いに獣が嫌う匂いを散布する ・コース内に監視員を配置する ・万が一、クマが出現した場合に備え、速やかに本部、選手、関係各所に連絡が取れる体制を整える
・万が一、クマが出現した場合に備え、コース内に緊急避難車両、緊急避難カートを配置する