大谷翔平は3打数無安打1四球 佐々木朗希は5回途中1失点降板でメジャー初勝利ならず/詳細
<フィリーズ1-3ドジャース>◇5日(日本時間6日)◇シチズンズバンクパーク
ドジャース大谷翔平投手は「1番DH」で先発出場。3打数無安打1四球だった。佐々木朗希投手がメジャー初勝利を目指し3度目の先発登板。5回途中1失点降板でメジャー初勝利ならず。ドジャースは3-1で逆転勝ちした。
- フィリーズ対ドジャース フィリーズ戦に先発し、4回0/3を投げて3安打1失点のドジャース佐々木(撮影・菅敏)
【本】Kヘルナンデス3号、コンフォート2号(ド)
大谷翔平第4打席
7回2死
フィリーズ投手は右腕ロス
初球152キロ真ん中直球を打ち上げ中飛
- フィリーズ対ドジャース 7回表ドジャース2死、中飛に倒れる大谷(撮影・菅敏)
大谷翔平第3打席
5回1死
フィリーズ投手は右腕ノラ
カウント0-1から外角低め126キロのナックルカーブを打って二ゴロ
- フィリーズ対ドジャース 5回表ドジャース1死、ニゴロに倒れる大谷(撮影・菅敏)
大谷翔平第2打席
3回先頭打者
フィリーズ投手は右腕ノラ
フルカウントから外角低め127キロのナックルカーブ見極め四球で出塁。ベッツの安打で二進。Tヘルナンデスの遊ゴロ併殺打の間に三進。コンフォートは中飛で三塁残塁
- フィリーズ対ドジャース 3回表ドジャース無死、四球を選ぶ大谷(撮影・菅敏)
大谷翔平第1打席
1回先頭打者
フィリーズ投手は右腕ノラ
カウント1-2から外角低めボールゾーンに落ちる126キロのナックルカーブ振って空振り三振
- フィリーズ対ドジャース1回表ドジャース無死、空振りの三振に倒れる大谷(撮影・菅敏)
- フィリーズ対ドジャース1回表ドジャース無死、空振りの三振に倒れ、ベンチに戻る大谷(撮影・菅敏)
佐々木朗希投球内容
【1回】
1シュワバー フルカウントから156キロ直球打たれ右前安打
2ターナー 初球156キロ直球打たれ右安打。無死一、三塁
3ハーパー 初球にターナーが二盗成功。139キロのスプリットで空振り三振
4ボーム 157キロ直球打って高いバウンドの二ゴロ。シュワバーが生還し1失点
5ケプラー 156キロ直球で二ゴロ
投球数は18
- フィリーズ対ドジャース フィリーズ戦に先発し、4回0/3を投げて3安打1失点のドジャース佐々木。打者ターナー(撮影・菅敏)
【2回】
6カステラノス 158キロ直球で右飛
7リアルミュート 157キロ直球で左飛
8ストット 139キロスライダーで遊ゴロ
投球数は33
- フィリーズ対ドジャース フィリーズ戦に先発し、4回0/3を投げて3安打1失点のドジャース佐々木(撮影・菅敏)
【3回】
9マーシュ 137キロのスプリットで空振り三振。2個目
1シュワバー 140キロのスプリットで空振り三振。3個目
2ターナー 137キロのスプリットで左飛
投球数は43
- フィリーズ対ドジャース フィリーズ戦に先発し、4回0/3を投げて3安打1失点のドジャース佐々木(撮影・菅敏)
【4回】
3ハーパー フルカウントからスプリット外れ四球
4ボーム 156キロ直球で右飛
5ケプラー 156キロ直球で中飛
6カステラノス 139キロのスプリットで空振り三振。4個目
投球数は55
【5回】
7リアルミュート フルカウントからスプリット外れ四球
8ストット 155キロ直球打たれ右前安打。無死一、二塁
ここでロバーツ監督がマウンドへ向かい降板。投球数は68。3安打4奪三振2四球1失点
リリーフのバンダが外野フライと外野フライ併殺でピンチをそのぎ無失点に抑えた
- フィリーズ対ドジャース ドジャース先発の佐々木(撮影・菅敏)
- フィリーズ対ドジャース フィリーズ戦に先発し、4回0/3を投げて3安打1失点のドジャース佐々木(撮影・菅敏)
- フィリーズ対ドジャース 1回、ハーパーを三振に打ち取り、雄たけびをあげる佐々木(撮影・菅敏)
- フィリーズ対ドジャース 5回途中、降板する佐々木(撮影・菅敏)
- フィリーズ対ドジャース 5回裏フィリーズ無死一、二塁、降板した佐々木(右)(撮影・菅敏)
- フィリーズ対ドジャース 5回裏フィリーズ無死一、二塁、降板しベンチでデーブ・ロバーツ監督(左)と話す佐々木(撮影・菅敏)
試合前
- フィリーズ対ドジャース 試合前、ブルペンで投球練習をする大谷(撮影・菅敏)
- フィリーズ対ドジャース 試合前、ブルペンでの投球練習を前にキャッチボールをする大谷(撮影・菅敏)
1(指)大谷翔平
2(遊)ベッツ
3(右)Tヘルナンデス
4(左)コンフォート
5(二)エドマン
6(三)マンシー
7(中)パヘス
8(一)Kヘルナンデス
9(捕)バーンズ
P=佐々木朗希