(松原選手の状態は?) 「検査してみないとわからない状況だと思うけど、次のルヴァンカップは難しい感じになるのかもしれない」(大島監督) 他[神戸戦後コメント]
「神戸のストロングポイントはわかっていた中で拮抗した試合になったと思う。ただ前半の失点が大きく最後まで響いてしまったかなと思う。最後まで攻める意識は持っていたけど、最後のところを決めきれないのは前節同様に課題になるのかなと思う」
――今季は先制された試合で難しくなっている。ボールを持たされる展開になるとテンポが遅くなってしまうように見えるが、どのように改善していく?
「ああいう状況になれば押し込む時間帯は増えると思うし、ボールを持たされているという感じではなく、攻め込めたのかなと思っている。ただ攻撃の終わり方でどうやって点を取っていくかは、キャラクターとか途中から入る選手の特徴とか、そういった部分をもっと細かくやっていかないといけないかなと感じている」
――左膝を痛めたように見える松原選手の状態と復帰の見通しは?
「検査してみないとわからない状況だと思うけど、次のルヴァンカップは難しい感じになるのかもしれない」
FW 46谷村 海那
「セカンドボールへの反応も相手の方が早かったし、一人ひとり相手が上手かったかなと思う。自分が収められなかったのと、相手には大迫選手や武藤選手がいて、全体的にキツくなってきて孤立してしまった。その中で自分がどう時間を作れるかがこれからは大事だと思う。試合を通して背後が相手の弱点かなと思って自分はとにかく裏を狙っていたけど、そこが上手くできなかった。相手はビルドアップだったり、守備のところも堅いし、上手いし、全然違うかなと思う」
MF 20 ユーリ アラウージョ
「ベンチスタートの選手はチームに貢献する、ビッチに立ったらチームのために戦うことを考えると思うけど、僕もそのひとりとして選ばれてビッチ立つ時はチームに貢献しよう、戦うんだという強い気持ちでピッチに入った。ピッチに入ってからは自分の質で違いを出せればなと思っていたけど、残念ながら得点を奪う、相手ゴールを破ることができなかった。個人的にはボールに絡む回数もあったし、僕の特徴を少ない時間の中でも少しは見せられたのかなと。ファン・サポーターの方々にも見せられたし、アピールもできたと思う。
(残り 2006文字/全文: 3004文字)
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。