1号線ぞい高野道の「ラウンドワン 枚方店」閉店時のようす

国道1号線沿い高野道の「ラウンドワン 枚方店」が閉店する際の様子を取材させてもらいました。

ラウンドワン 枚方店

多くの人に惜しまれながらも営業終了となった「ラウンドワン 枚方店」。ひらつーでもこれまでに記事にしています。

2006年2月から約19年に渡ってこの地で営業してきた「ラウンドワン 枚方店」ですが、契約満了のため8月31日24時をもって営業終了となりました。

今回はそんな営業終了日の8月31日の、閉店1時間前の23時ごろから館内を見せてもらってきまして、そちらは後半でご紹介。まずは閉店直前から閉店への様子です。

館内では別れを惜しむようにボウリングやスポッチャなどを楽しむ方が多々。

店員さんと仲よさげに話をしているお客さんが多いのが印象的でした。きっと常連さんや元スタッフさんとかなんだろうなぁと。

閉店15分前あたりから、支配人さんなどスタッフさんらがお店の出入り口そばに立ち、お客さんをお見送り。

最後を見届けようと、お客さんもどんどん集合。

そして、営業終了の12時になり、

お客さんすべてが店内から退場したのを確認した、スタッフさんたちが出てきました。

支配人さんがお店の前で少しお話をされました。お別れの挨拶と、感謝の気持ち。

それを聞く、たくさんのお客さんたち。

最後はお客さんと店員さん、みんな揃って集合写真を撮影しました。

掛け声はもちろん、

ラウンドワン!

ムーンライトストライクゲームでストライクをとり写真撮影してもらう時と同じ掛け声でした。なぜか僕はちょっとここでうるっと。

この大きなお店の中に、いろんなコミュニティがあって、それぞれ思い出があって、それらが一旦は終わっちゃうこと。

この場所にラウンドワンがあったことを、数年後には懐かしい感覚になるのかもしれませんが、語り継ぐようなことではなくても、友達との会話でところどころで登場させることができればな、と。ちょっと感情的になっちゃいました。

さて、ここからは記録写真です。いずれ昔を懐かしむ時に役立つ店内の写真などをお届け。

外観など全体

1階 アミューズメント

2階 ボウリング受付 / カラオケなど

3階 ボウリングフロア

4階 スポッチャ(アクティブスポーツ)

R階 スポッチャ(オープンエアースポーツ)

以上になります。懐かしい気持ちになってもらえれば本望です。

ラウンドワン枚方店よ、永遠に!!!

◆関連リンク

関連記事: