アップル「iPhone 17」まもなく発表…ウォール街のアナリストたちの値上げ予想は?(海外)
アップルのiPhone 17は現行モデルよりも、50ドルから100ドル高くなる可能性がある。アナリストたちは、関税コストとストレージ容量の変更が、iPhoneの数年ぶりの値上がりにつながると予想している。新たな薄型モデルはiPhone Plusモデルに取って代わるかもしれないともアナリストは述べている。 アップル(Apple)の新型iPhoneへのアップグレードをお考えだろうか。それはおそらく、前回よりも高い出費になるだろう。 同社は9月9日(日本時間10日未明)のイベントで、iPhone 17のラインナップを発表する予定だ。 ウォール街のアナリストは値上がりを予想しており、一部の新モデルは現行よりも50ドルから100ドル(約7400円から1万4800円)程度高くなる可能性があると見積もっている。 モルガン・スタンレー(Morgan Stanley)のアナリストは、アップルは7年ぶりにiPhoneの価格を「多少」上げることを予想すると9月4日のメモに書いている。 アップルが全面的に値上げするとはアナリストも考えていない。そうではなく、同社がProモデルから最も低価格の128GBをなくすと考えている。つまりProの最低価格は256GBモデルの1099ドル(約16万2500円)~になるとモルガン・スタンレーは述べている。 最も低価格のiPhone 16 Pro 128GBモデルは現在、999ドル(約14万7700円)だ。 アップルは今年、スリムな「Air」バージョンを発表し、ディスプレイが大きいPlusモデルと置き換えることも予想されるとブルームバーグ(Bloomberg)は報じた。 バンク・オブ・アメリカ(Bank of America)のアナリストらは8月、iPhone 17 「Air」は現行のPlusモデルよりも約100ドル高くなると予想すると書いた。iPhone 16 Plusは899ドル(約13万2500円)からなので、新機種の価格は999ドル前後になりそうだ。
Jordan Hart