箱根駅伝:中大が8区で6位に後退、早大が3位…日体大・東洋大がシード圏内に浮上 : 読売新聞

8区を力走する青学大・塩出翔太(3日)=武藤要撮影

 箱根駅伝は3日、復路が行われ、8区(平塚中継所~戸塚中継所=21・4キロ)に入った。

 首位の青山学院大は前回8区で区間賞の塩出翔太(3年)が再び8区に挑んだ。

 平塚中継所で1分40秒遅れの2位駒沢大は安原海晴(2年)が追う。

 塩出は昨年11月の全日本では最終8区を走った。首位でたすきを受けたが、国学院大の上原に競り負け、駒沢大・山川の猛追にあって3位に転落した苦い経験を持つ。安原はその全日本の6区で区間3位の好走を見せた。今回はどんな展開となるか。

  【経過】

 6・7キロの茅ヶ崎、塩出と安原が通過。その差は1分50秒で、平塚中継所からは10秒開いた。関東学生連合の秋吉拓真(東京大3年)が塩出より2秒速い19分49秒で、この地点での全体トップ。

 15・9キロの遊行寺坂では2人の差は1分48秒。わずかに詰まったが、激しい競り合いが続いている。

 3位で坂を上るのが3年連続8区起用で前回は区間5位だった伊福陽太(4年)。4位で続くのは全日本6区で区間7位の中央大・佐藤大介(1年)。ただ、佐藤のペースがあがらない。4位の創価大が迫る。

 16・8キロ、東洋大・網本佳悟(3年)が日本体育大の主将・分須尊紀(4年)をかわして10位に。その後、網本は分須とともに東京国際大・益田郁也(4年)を抜いて9位に浮上。

 18・4キロ、創価大・石丸修那(1年)が中央大を抜き4位に浮上した。

 戸塚中継所、青山学院大・塩出が首位を死守してリレー。2位駒沢大・安原との差は1分57秒で平塚中継所から17秒開いた。

 4位争いが激しい。国学院大の佐藤快成(4年)が創価大・石丸を追い上げ、ほぼ横並びでたすきリレー。佐藤が4位、石丸が5位となった。3位に早稲田大、6位に中央大、7位城西大、8位順天堂大。

 ほぼ同時にリレーした日本体育大と東洋大は、それぞれ9位、10位となった。23秒差で帝京大が続いた。

 日本大が繰り上げスタートになった。

  ◆8区の区間記録

 小松陽平(19年・東海大)1時間3分49秒

関連記事: