【甲子園】佐賀北-明豊ほか4試合 西日本短大付、東洋大姫路が3回戦進出/速報中
甲子園大会は降雨の影響で1時間遅らせ午前9時から2回戦4試合。第1試合は東洋大姫路(兵庫)が花巻東(岩手)を破り14年ぶりの3回戦進出を決めた。第2試合は西日本短大付(福岡)が聖隷クリストファー(静岡)を2-1で破り2年連続の16強。第3試合は佐賀北(佐賀)-明豊(大分)、第4試合は県岐阜商(岐阜)-東海大熊本星翔(熊本)。
- 聖隷クリストファー対西日本短大付 試合前、終戦記念日の正午に黙とうをささげる甲子園球場のファン、ナイン、関係者(撮影・加藤哉)
甲子園出場49校完全データ 戦力評価、部員数、主な卒業生付き
第3試合:佐賀北-明豊
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 明豊 0 0 0 0 0 佐北 0 0 0 0【佐】稲富
【明】大浦
- 明豊対佐賀北 佐賀北先発の稲富理人(撮影・宮崎幸一)
第2試合:西日本短大付2-1聖隷クリストファー
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 聖隷 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 西短 0 0 1 0 0 0 0 1 X 2【西】原、中野
【聖】高部
- 聖隷クリストファー対西日本短大付 聖隷クリストファー戦に先発する原(撮影・加藤哉)
- 聖隷クリストファー対西日本短大付 西日本短大戦に先発する高部(撮影・加藤哉)
- 聖隷クリストファー対西日本短大付 1回裏西日本短大付2死三塁、高部は佐藤を三振に仕留めマウンドで雄叫びを上げる(撮影・加藤哉)
- 聖隷クリストファー対西日本短大付 3回裏西日本短大付無死、原は左越え三塁打を放ちガッツポーズを見せる(撮影・加藤哉)
- 聖隷クリストファー対西日本短大付 4回裏西日本短大付2死二塁、小川の左前打で本塁突入の二走山下は捕手武智のタッチでアウトとなる(撮影・加藤哉)
- 聖隷クリストファー対西日本短大付 西日本短大付先発の原(撮影・上田博志)
- 聖隷クリストファー対西日本短大付 8回裏西日本短大付無死一塁、佐藤は左越え勝ち越し二塁打を放ちバットを投げる(撮影・上田博志)
- 聖隷クリストファー対西日本短大付 8回裏西日本短大付無死一塁、佐藤の左越え適時二塁打で生還する斉藤(撮影・加藤哉)
第1試合:花巻東4-8東洋大姫路
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 花東 0 0 0 0 0 0 1 3 0 4 東洋 1 0 1 0 2 3 0 1 X 8【東】木下、阪下
【花】萬谷、金野、赤間
- 花巻東対東洋大姫路 東洋大姫路先発の木下(撮影・上田博志)
- 花巻東対東洋大姫路 スタンドで観戦する花巻東OBの佐々木麟太郎(撮影・上田博志)
- 花巻東対東洋大姫路 東洋大姫路戦に先発する花巻東の萬谷(撮影・加藤哉)
- 花巻東対東洋大姫路 1回裏東洋大姫路2死一、二塁、高田は先制適時打を放つ(撮影・加藤哉)
- 花巻東対東洋大姫路 3回裏東洋大姫路2死二塁、白鳥は左越え適時二塁打を放つ(撮影・加藤哉)
- 花巻東対東洋大姫路 3回裏東洋大姫路2死二塁、白鳥は適時二塁打を放つ(撮影・上田博志)
- 花巻東対東洋大姫路 東洋大姫路2番手の阪下(撮影・上田博志)
- 花巻東対東洋大姫路 東洋大姫路に敗れアルプススタンドへあいさつする花巻東ナイン(撮影・加藤哉)
第4試合:県岐阜商-東海大熊本星翔
バックナンバー
球児の夏開幕! 創成館が3年連続初戦突破 史上初、16時から開会式
初出場の綾羽が延長勝利 春夏連覇目指す横浜、東洋大姫路、花巻東が初戦突破
尽誠学園、岡山学芸館、山梨学院が3回戦進出 東大阪大柏原は初戦敗退