「また争奪戦になるのでは…」注文殺到で登場4日で受注停止となった大人気モデル スズキ「ジムニーノマド」2026年1月に受注再開! 今度は本当に買える? 販売店に寄せられる声とは

 2025年10月27日、スズキは「ジムニー ノマド」を2026年1月30日より受注再開することを明らかにしました。

スズキ「ジムニーノマド」

 シリーズ初の5ドアモデルであるジムニー ノマドは、2025年1月30日に予約受注を開始したものの、わずか4日後の同2月3日に受注停止となっていました。

 スズキによれば、月間1200台の計画に対して約5万台の注文があったといい、想定を大きく超える反響があったことがうかがえます。

 SNSでは、ジムニー ノマドの受注再開を歓迎する声も少なくない一方、「また争奪戦になるのでは…」と懸念するユーザーの姿も多く見られます。

 ジムニー ノマドの受注再開が決定したいま、販売店はどのような状況となっているのでしょうか?

 都内のスズキ販売店の担当者は、ジムニー ノマドの現状について次のように話します。

 「受注停止が続いているジムニー ノマドですが、2025年7月から生産台数を大幅に増やしていることもあり、すでに注文済みのお客様への納車は順調に進んでいます。

 約5万台のバックオーダーを解消するめどが立ったことが、今回受注再開が決定した理由のひとつかと思います。

 受注再開がアナウンスされて以降、販売店には多くの問い合わせをいただいています。

 やはり、『本当に買えるのか』『また受注停止となってしまうのではないか』といった点を懸念されるお客様がほとんどです。

 また、『早いもの勝ち』なのか『抽選』なのかといった質問をいただく機会も少なくありません。

 あくまで私どもの店舗では、という前置きにはなりますが、『抽選』という形式を採用しています。

 正確に言うと、2026年1月30日までのあいだは仮予約というかたちでご注文を受け付け、受注再開のタイミングで、仮予約のお客様のなかから抽選をさせていただく流れです。

 そのため、受注再開日にお問い合わせいただいたとしても、ご注文いただける可能性は低いと思います。

 一方、仮予約に関しては、早ければ早いほど有利というわけではありません。

 納期については不透明ですが、これまでの納車のペースを考えると、受注再開後に注文されたお客様の納車は2026年夏以降となるのではないかと予測します。

 なお、現時点では正式に発表されていませんが、若干の仕様変更や価格の改定がおこなわれる可能性もあります」

Next

ジムニー ノマドに「強力なライバル」が出現!?

Gallery

【画像】「今度こそ買える?」待望の受注再開! スズキ「ジムニーノマド」を画像で見る(45枚)

page

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

関連記事: