8/10(日)明治安田J1 第25節 岡山戦 試合情報

【試合日時】8/10(日)明治安田J1リーグ 第25節 19:03キックオフ 【対戦クラブ】ファジアーノ岡山 【場  所】Panasonic Stadium Suita(パナソニック スタジアム 吹田) 【TV 中継】DAZN 【先行入場開門】16:00~16:20 【一般開門時間】16:30 ※入場は、「1,2,3,4」ゲートのご案内とさせていただきます。 ※8/7(木)現在の情報です。変更等は随時更新します。 ※スタジアムに屋根はございますが、風向きによっては前列に雨が吹き込んで参ります。雨天時はポンチョ等をご準備下さい。スタジアム内では傘の使用は出来ません。 ※スタジアム内へは缶・瓶の持込は不可となります。  必ず入場口にて紙コップへの差し替えをお願い致します。 ■当日券売場 ・チケット完売に伴い、試合当日の当日券売場でのチケット販売は実施いたしませんので予めご了承ください。 ■ビジターチームサポーターのお客様へ ・ビジター指定席席は上層(5F)となります。 ・ビジターチームの応援グッズを着用される方はビジター指定席、 カテゴリー4ミックス、カテゴリー4FVミックスのご購入をお願い致します。  ビジター自由席、カテゴリー4ミックス、カテゴリー4FVミックス以外は、ホームエリアとなる為、ビジターユニフォーム・応援グッズを着用・使用しての応援、観戦は不可となります。  また、ビジターユニフォーム、グッズ未着用でも、ビジターチームの応援は出来ません。予めご了承ください。  ビジター自由席のチケットをお持ちのお客様や、ビジターチームのグッズを身に着けているお客様は、ガンバサポーターシートのエリアにはご入場いただけません。  コンコース内各所にて、それぞれのエリアに入場する際チケットやグッズを着用しているかのチェックをさせていただきますので、予めご了承ください。 ・横断幕掲出についての事前説明は「14:00~14:15」でご案内させていただきます。  ご希望の方は指定のお時間にビジター入場ゲートへお越しください。 ・ビジターサポーター入場待機列・列整理ルール ※事前に必ずこちらをご確認ください。

https://www.gamba-osaka.net/c/stadium/rule_entrance.html#rule_visiter 

     ■禁止事項 ・クラブが認めていない掲出物(ホームクラブのみ) ・クラブが認めていないエリアでの横断幕・バナー・ゲートフラッグ・大旗等の席貼り ・紙ふぶき、紙テープの使用 ・スタジアム設備を叩く・蹴る行為(イスを叩く・蹴る行為等)  ※上記以外にクラブが試合運営の妨げとなると判断した行為 ■ガンバ大阪観戦ルール・掲出物設置可能場所 ・詳細は、下記より観戦ルールをご確認下さい。

https://www2.gamba-osaka.net/stadium/rule.html  

■応援バナー・大旗の使用のルール ・オフィシャルフラッグ(ガンバ大阪がグッズとして販売・配布しているフラッグ)と、事前申請頂いた掲出物でクラブから掲出可能の連絡をさせて頂いたものに限り、掲出を可能とさせて頂きます。 ※ビジターチームの横断幕申請は不要です。 ■総合案内所 ・場外:ガンバWell-beingパーク内 FCブース横(15:00~) ・場内:1ゲート付近コンコース(開場~) ■ファンクラブブース ・場外ファンクラブブース(15:00~試合終了30分後まで)  キックオフ以降は、「場内総合案内所」にてお問い合わせ下さい。   ■グッズ販売 ・ガンバ大阪オフィシャルショップ・ブルスパジオは、 【場外からは14:00~15:20まで】 【場内からは16:00~19:00まで】となります。 ・場内グッズ売店は、開場~試合終了30分後目安まで営業

・場外大型特設グッズショップは、14:00~試合終了30分後目安まで営業致します。

■場内外イベント 詳細はコチラ

https://www.gamba-osaka.net/gameinfo/index/no/978/

■グルメ ○場内 場内は、美味G下層28店舗(ドリンクブース含む)、上層3店舗が出店予定です。 詳しい店舗位置はスタジアムグルメページをご覧ください。

https://www.gamba-osaka.net/stadium/gourmet/

※缶・瓶の持込は出来ませんので、必ず入場前に紙コップへの差し替えをお願い致します。 ○場外(14:00~) 場外にも「青黒横丁」(バックスタンド側)にてオフィシャル店舗5店舗、その他12店舗が出店! ぜひ場外でも飲食をお楽しみください! また、今節は「夏だ!カレーだ!スパイシーナイト!グランプリ」を開催しております。是非ご参加ください!

https://www.gamba-osaka.net/gameinfo/news/no/18654/

■キッズルーム ・メイン側1か所に設置(開場~試合終了後30分まで) ■喫煙所 ・喫煙所【紙巻たばこ・加熱式たばこ】は後半10分までの運用とさせて頂きます。

 ※紙巻たばこ喫煙場所は以下となります。予めご了承下さい。

■一旦外出・再入場 ・一旦外出は後半10分まで再入場は後半20分までです。 ■退場案内 ・4つのゲートより分散退場を実施致します。密集緩和対策にご協力下さい。 ■お車でお越しのお客様へ ・お車でご来場される方は、事前に駐車券の購入が必要となります。 ・駐車券を購入せずに「南駐車場」「中央駐車場」へ入庫することはできません。 ※駐車場への入退場に通常より時間がかかる場合がございます。 ■バイクでお越しのお客様へ ・駐車場は「南駐車場」となります。 ※事前予約制ではございません。 ・直接南駐車場にて料金(210円)をお支払い下さい。 ・南駐車場への出入り口は下記、お車と同様です。 ■南駐車場・中央駐車場の駐車券を購入されたお客様へ ・試合当日、南駐車場への入口は通常とは異なり1ゲート側の入口となります。通常の南駐車場出入口は出口専用となり、入ることはできません。ご注意ください。 ※駐車券を購入されたお客様について、南駐車場へは13:00以降に駐車ください。  13:00以前にお越しになられた場合は無料駐車券をお渡し出来ない可能性があります。 ※駐車場への入退場に通常より時間がかかる可能性がございます。お車でご来場されるお客様はあらかじめご了承ください。また、会場近隣での違法駐車・周辺施設への無断駐車・周辺道路における送迎車による迷惑駐車は、地域の方々へ大変な迷惑となりますので絶対におやめください。  試合開催日には、地元警察のご指導のもと、駐車防止活動を実施しています。

 https://www.expo70-park.jp/guide/parking/ 

■自転車でお越しのお客様へ 試合当日、自転車でご来場されるお客様は、必ず  (1) OFA万博フットボールセンター北側駐輪場  (2) 3ゲート・4ゲート奥の旧クラブハウス跡地 のどちらかにお停めください。 ※スタジアム近隣での違法駐輪・周辺施設への無断駐輪は地域の方々の大変な迷惑となりますので絶対にお止めください。 ※二輪車(原動機付き自転車含む)は駐輪場に停めることはできません。 ※二輪車でお越しのお客様は南駐車場へお停めください。 ■大阪モノレール ・試合終了後は、大変混雑が予想されます。

 改札の入場制限を行う場合がございます。ご協力をよろしくお願いいたします。

関連記事: