黄金ルーキーはクラブ契約フリー 荒木優奈は4メーカーのヘッドで初優勝

◇国内女子◇ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント 最終日(7日)◇ゴルフ5カントリー オークビレッヂ(千葉県)◇6505yd(パー72)◇晴れ(観衆1681人)

20歳の荒木優奈がルーキーイヤーに初勝利を飾った。台風の影響で36ホール競技となった短期決戦。最終組で5バーディ、1ボギーの「68」をマークし、終盤はリードを守って通算12アンダーで逃げ切った。クラブ契約はフリー。自らが使いたいクラブを使うのが信条だ。

1ラウンドあたりの平均バーディ率4位(3.667)という攻めのゴルフの生命線はアイアンショット。米女子ツアーが主戦場の岩井明愛千怜姉妹も使うヨネックスのEZONE CB511 Forgedを愛用する。8月に入って重量調整を施した同モデルの新品を使用していたが、今週、各番手に鉛テープが貼られた“旧モデル”に戻したばかり。イメージとピッタリ合う弾道を繰り出した。

「飛んで、曲がらない」を重要視した1WはピンのG440 LSTをチョイス。フェアウェイウッド(G440 MAX)とともに藤倉コンポジットのスピーダー NXシリーズをシャフトに選ぶ。どのクラブも「嫌いな左へのミス」が軽減される設計を求めている。

ナショナルチームでも活躍したアマチュア時代はパッティングに悩み、一時は長尺を試したこともあった。現在はオデッセイのレギュラータイプ(Ai-ONE トライビーム 2-BALL)。最終日は段を越えるロングパットを多く強いられながら、グリーン上での忍耐力も光った。

ドライバー:ピン G440 LST シャフト:藤倉コンポジット スピーダー NX ゴールド(重さ50g台、硬さS)

グリップ:ゴルフプライド

フェアウェイウッド:ピン G440 MAX(3番15度、5番19度) シャフト:藤倉コンポジット スピーダー NX バイオレット(60g台、S)

ユーティリティ:ピン G440 ハイブリッドユーティリティ(4番23度、5番26度) シャフト:三菱ケミカル テンセイPro 1K HY80S

アイアン:ヨネックス EZONE CB511 Forged(5番~PW) シャフト:ヨネックス レクシス カイザ-I HP(90g台、S)

ウェッジ:ブリヂストン BRM2(52度)、BITING SPIN(58度) シャフト:日本シャフト NSプロ 1150GH ツアー(S)

パター:オデッセイ Ai-ONE トライビーム 2-BALL

ボール:ブリヂストン ツアーB X

関連記事: