米新規失業保険申請、5000件の小幅増 労働市場の堅調さ示唆

米労働省が20日発表した2月15日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比5000件増の21万9000件だった。写真は2021年9月、ニューヨークで撮影(2025年 ロイター/Andrew Kelly)

[ワシントン 20日 ロイター] - 米労働省が20日発表した2月15日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比5000件増の21万9000件だった。緩やかな増加にとどまり、労働市場が引き続き堅調であることを示唆した。

ロイターがまとめたエコノミスト予想は21万5000件だった。

今回のデータは2月の雇用統計の調査期間と重なっている。

8日までの1週間の継続受給件数は2万4000件増の186万9000件だった。

季節調整前の申請件数は1万0118件減の22万2627件。カリフォルニア州の4922件減が大半を占めた。

米実業家イーロン・マスク氏が率いる「政府効率化省(DOGE)」により最近解雇された数千人の連邦職員は失業保険申請件数には含まれていない。連邦職員は連邦職員失業保険制度(UCFE)プログラムに基づいて別途申請されるため、1週間のずれが生じる。

FWDBONDSのチーフエコノミスト、クリストファー・ラプキー氏は「政府が現在進める緊縮財政や予算削減、人員削減はまだ統計には反映されていない」と指摘。その上で、トランプ新政権の発足当初に取られた措置は、より広範な経済減速をもたらす可能性があり、これらは「エコノミストが年初には予見していなかったリスク要因だ」と述べた。

失業保険申請件数は年初来で20万3000─22万3000件の範囲で推移している。歴史的に低いレイオフ・解雇数を背景に労働市場は安定した状況にあるものの、連邦政府の契約や資金提供に依存している労働者が職を失えばこの状況が変わる公算は大きい。

地域別では、バージニア州、メリーランド州、テキサス州で減少した一方、ワシントンDCでは小幅に増加。テネシー州では2753件、ケンタッキー州では3033件、それぞれ増加した。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

関連記事: