空港のラウンジで「大量持ち帰り」する高学歴ケチ夫の浮気がバレた”原因”(山村 佳子)

2025年3月23日、北海道小樽市の『おたる水族館』が、「 無料貸し出しベビーカー2台が行方不明になった 」と公式Xに投稿した。

水族館は来館者に善意で貸し出していたが、今年の2月上旬から3月17日にかけて、9台のうち2台がなくなったという。中には1台7万円の高価なものもあり、貸し出しの是非や管理体制などについて、多くの報道で取り上げられた。

Photo by iStock(写真はイメージです)

3月26日には 公式HP にて貸し出しは続けることを発表したが、SNSには多くの意見が寄せられていた。この話題に注目が集まった背景には、ここ数年、宿泊施設で客がドライヤーやポットなどの備品の持ち帰りを行っていることが報道されることがあるのではないか。

基本的に持ち帰っていいものは「使い捨てのもの」だけだ。全国最大の907ホテルを運営する アパグループ も「歯ブラシ、カミソリ、くし、シャンプー・コンディショナー(個包装の場合)、シャワーキャップ など」持ち帰り可能という見解だ。

キャリア10年以上、3000件以上の調査実績がある私立探偵・山村佳子さんは「物価高の今、節約意識が高まっており、持ち帰ったアメニティから浮気が露呈するケースが多いです」と言う。

山村さんに依頼がくる相談の多くは「時代」を反映している。同じような悩みを抱える方々への問題解決のヒントも多くあるはずだ。個人が特定されないように配慮をしながら、家族の問題を浮き上がらせる連載が「 探偵が見た家族の肖像 」だ。

今回山村さんのところに相談に来たのは43歳の彩子さん(仮名)です。「夫の浮気がわかりました。証拠をとって、別れたいです」と山村さんに連絡をしてきた。

山村佳子(やまむら・よしこ)私立探偵、夫婦カウンセラー。JADP認定 メンタル心理アドバイザー JADP認定 夫婦カウンセラー。神奈川県横浜市で生まれ育つ。フェリス女学院大学在学中から、探偵の仕事を開始。卒業後は化粧品メーカーなどに勤務。2013年に5年間の修行を経て、リッツ横浜探偵社を設立。豊富な調査とカウンセリング経験を持つ探偵として注目を集める。テレビやWEB連載など様々なメディアで活躍している。

リッツ横浜探偵社: https://ritztantei.com/ 

山村佳子さん連載「 探偵が見た家族の肖像 」これまでの記事は こちら 

「慰謝料が欲しいので証拠をとってください」

今回の依頼者・彩子さんから電話があったのは、日曜日の夜でした。「夫はさっき帰って来たんですが、仕事で泊まりといってて、絶対浮気しているんですよ。慰謝料が欲しいので証拠をとってください」と話していました。

覚悟が決まった人の声だとわかり、翌日の月曜日の夜にカウンセリングルームでお会いすることにしました。

声の調子から、颯爽と現れるのかと思っていましたが、実際は憔悴しきっている雰囲気が伝わってきました。洗いざらしのトレーナーに、穴の空いたジーンズ、スニーカーを合わせています。

Photo by iStock

「昨日、あれから“もう離婚だ”と思ったのですが、やはり離婚となると決心が揺らぎます。私も働いているとはいえ、小学校6年生の娘を1人で育てられるのかとか、パパっ子の娘に悪いことをしているのではないかと、頭の中で負のループが起こってしまって。不安で眠れなくなり、仕事を休んでしまったんです」

彩子さんはアート関連の仕事をしており、収入はさほど多くないそうです。まずは夫婦について伺いました。

「夫とは18年前に私が派遣で行った外資系のコンサルファームで出会いました。私は3歳から14歳までアメリカの学校に通っていたので、英語ができます。大学を出た後は、給料がいい派遣の仕事を転々として、お金が貯まると旅をするという生活を続けていたのです」

関連記事: