「iPodのような音楽プレーヤー」が欲しい!今でも入手できる携帯音楽プレーヤー3選(スマホライフPLUS)

一方、iPodが市場から姿を消した今でも「音楽専用機」という文化が完全に終わったわけではありません。より専門的で、より深く音楽を愛する人々のためのデバイスへと受け継がれています。それが、現代の「DAP(デジタルオーディオプレーヤー)」です。 その特徴は高品質なDAC (デジタル-アナログ変換回路)の搭載などにより、スマホを大きく上回る再生品質の実現です。これから紹介する3つのモデルは、それぞれiPodが持っていた「多機能性」「携帯性」を受け継ぎながら、この「高音質」という特徴も持っています。 ■【推薦モデル1】Astell&Kern A&norma SR35

iPodの持つ「所有する喜び」や「プレミアム感」を現代の最高水準の技術で再体験したいなら、Astell&Kern(アステルアンドケルン)はまず検討したいブランドです。その中でも「A&norma SR35」は、高級DAP市場を牽引する同社の思想を体現している製品の一つです。 SR35の最大の特徴は、その心臓部であるDACチップにあります。このモデルは、シーラス・ロジック社の高性能DAC「CS43198」を4基も搭載する「Quad DAC」構成を採用しています。通常、このクラスのプレーヤーではDACは1基か2基ですが、SR35は左右のチャンネルにそれぞれ2基ずつDACを割り当てることで、驚異的な情報量と空間表現力を実現します。これにより、ハイレゾ音源が持つ繊細な音の粒立ちや、広大な音の広がりを忠実に再現します。 デザインもまた、Astell&Kern製品の大きな魅力です。アルミニウムの塊から削り出された筐体は、光の当たり方で表情を変える複雑な面で構成されており、工芸品のような美しさを湛えています。iPod classicがステンレスの輝きで所有欲を満たしたように、SR35は精密な加工技術と芸術的なデザインで、持つこと自体の喜びを提供してくれます。 ■【推薦モデル2】Sony NW-A300シリーズ

スマホライフPLUS
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: