ゴリラになって100人の男たちと戦うゲーム『Gorilla Vs 100 Men』がついに発売

GrodGamesは7月23日、『Gorilla Vs 100 Men』をPC(Steam)で配信した。8月6日までの期間、ローンチセールも開催しており、税込840円で購入することができる。

本作はタイトルの通り、プレイヤーがゴリラになりきって100人の男と戦っていくジョークゲームだ。本作は発表当時そのインパクトからXで話題となり、弊誌が取り上げたニュース記事はXで1万3000リポストを超える賑わいを見せた。

そんな本作にはふたつのモードが搭載されており、「伝説の100人チャレンジ」では、次々に襲い掛かる100人の人をゴリラとなって倒していくモードだ。無駄なストーリーなどはなく、即アクションを楽しめる。

対して、「無制限モード」はその名の通り、無限に人が襲い掛かってくるモードだ。ウェーブや休憩はなく、ひたすら筋肉と戦略を駆使して敵を倒し、ハイスコアを目指していくカオスな戦闘を楽しめる。

(画像は『Gorilla Vs 100 Men』Steamストアページより)(画像は『Gorilla Vs 100 Men』Steamストアページより)(画像は『Gorilla Vs 100 Men』Steamストアページより)

なお、本作は海外の有名ネットミーム「100 men versus a gorilla」をもとに制作された作品となっており、たびたびどちらが勝利するのか議論が巻き起こっていた。

関連記事

ゴリラになりきって100人の男たちをなぎ倒していくゲーム『Gorilla Vs 100 Men』Steamでストアページが公開。ドラミングによる衝撃波やおなら攻撃、そして純粋な暴力で人類を粉砕せよ

そんなミームの結果に終止符を打つ本作『Gorilla Vs 100 Men』は8月6日までの期間、定価1200円のところ20%オフの税込840円で購入することができる。

ライター

マヌルネコを愛してやまない雑多ゲーマー。好きなゲームは『A Hat in Time』『Red Dead Redemption 2』『Sky 星を紡ぐ子どもたち』『オクトパストラベラー II』『theHunter』 Twitter:@cookieP_Sub

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

関連記事: