【主婦に聞いた】高いけどうまい「ファミレスチェーン」ランキングTOP14! 第1位は「ロイヤルホスト」【2024年最新調査結果】

 リーズナブルな価格と種類豊富なメニューで親しまれているファミレスチェーン。しかし中には、値段は張るものの高級感のある食材や料理をラインアップするファミレスもあり、「ここでしか食べられない味」を提供しています。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の主婦を対象に「高いけどうまいと思うファミレスチェーンは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 主婦から支持を集めたファミレスチェーンはどこだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

調査概要

アンケート実施日 2024年1月18日 調査対象 全国の主婦 有効回答数 154票

【主婦に聞いた】高いけどうまい「ファミレスチェーン」ランキング

画像:写真AC(画像はイメージです)

第2位:びっくりドンキー

画像:びっくりドンキー

 第2位は「びっくりドンキー」でした。​同店は、1968年に岩手県盛岡市で誕生したハンバーガーとサラダの店「べる」を原点としたチェーン店。ハンバーグのディッシュメニューがメインで、創業初期からの人気商品として多くの人々に愛されています。 ​

 ディッシュメニューのハンバーグは好きなサイズを選べるほか、さまざまなトッピングや味付けが用意されているのもポイント。ご飯の量も選べるので、好みの組み合わせにしやすいのもうれしいですね。またステーキメニューやデザート、季節限定メニューなども充実しており、一部店舗ではモーニングメニューを提供しているのも魅力的です。

第1位:ロイヤルホスト

画像:ロイヤルホスト

 第1位は「ロイヤルホスト」でした。同店は、高品質なステーキや国産の黒毛和牛・黒豚を使用したハンバーグなど、食材へのこだわりが特徴のチェーン店。代表的なメニューは、きめが細かくやわらかな肉質の黒毛和牛と、歯切れが良くうま味成分が豊富な黒豚独自の黄金比率で配合した「黒×黒ハンバーグ」。​ふっくらと焼き上げることで、ジューシーな肉汁を楽しめる一品に仕上がっています。

 このほかにも、「ブラックアンガスビーフ」を使用したステーキメニューや、イタリアのディ・チェコ社製でもちもちとしたコシのある食感が特徴のパスタを使用したパスタメニューなど、豊富な種類の洋食を提供。また、店舗作りにもこだわっており、地域の特性を生かした内装も同店の魅力の一つです。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第13位:バーミヤン

画像:バーミヤン

画像:ジョイフル

画像:ビッグボーイ

画像:ニトリダイニング みんなのグリル

関連記事: