【ボクシング】矢吹正道が日本人初2階級同時制覇!アヤラとの12回流血激闘を制す/詳細
<ボクシング:IBF世界フライ級タイトルマッチ12回戦>◇29日◇愛知県国際展示場
IBF世界ライトフライ級王者・矢吹正道(32=LUSH緑)が日本選手初の「2階級同時制覇」を成し遂げた。
3度のダウンを奪い12回1分54秒、TKO勝利を飾った。 現王座を保持し、1階級上のベルトに挑戦。王者アンヘル・アヤラ(24=メキシコ)を撃破し、2階級を制覇した。
矢吹正道 ○ 12回1分54秒TKO × アンヘル・アヤラ矢吹が開始早々から左ジャブ2発を決める。さらに右ストレートも王者の顔面をとらえる。50秒すぎに170センチの長身アヤラが距離をつめて左フックを浅く決める。2分すぎにも矢吹の左ジャブが王者のアゴをはね上げる。さらに右強打がアヤラの顔面をとらえる。終了間際に矢吹が左フックでダウンを奪う。
<日刊採点 矢吹10-8アヤラ>
- 1回、アンヘル・アヤラ(右)を攻める矢吹正道(共同)
- 1回、パンチを放つ矢吹(左)(撮影・森本幸一)
- 1回、ダウンを奪う矢吹(右)(撮影・森本幸一)
- 1回、アンヘル・アヤラからダウンを奪った矢吹正道(共同)
王者が開始から左ジャブを突きながらジワジワと前に出る。矢吹がすかさず右ストレートを顔面にヒットさせる。1分すぎにアヤラがサウスポーにスイッチするが、すぐに右構えに戻す。中盤は矢吹の左ジャブがよく決まる。2分20秒すぎに矢吹が右強打をカウンターで王者の顔面に決めてこの試合2度目のダウンも奪う。立ち上がったアヤラが前に出てパンチを繰り出すも空を切る。
<日刊採点 矢吹10-8アヤラ>
- 2回、アヤラからダウンを奪う矢吹(左)(撮影・森本幸一)
開始からジャブの突き合い。アヤラは矢吹の強打を警戒して手数が少ない。中盤にアヤラの左ボディーブローが決まる。1分50秒すぎにリング中央で激しいバッティング。矢吹は右目の下をざっくりとカット。アヤラは右眉の上をカットして流血戦に。終盤に矢吹の右ストレートが決まる。
<日刊採点 矢吹10-9アヤラ>
- 3回、アヤラとバッティングで出血する矢吹(右)(撮影・森本幸一)
- 3回、アヤラとバッティングで出血する矢吹(右)(撮影・森本幸一)
矢吹は距離をとって左ジャブを突く。王者が連打をふるって前に出て打ち合いに。中盤は両者警戒して手数が減るが、矢吹の右強打がときおりヒット。2分すぎに矢吹の左フックがカウンターでヒット。アヤラは前に出るが矢吹のワンツーがヒット。両者の流血がひどくなる。
<日刊採点 矢吹10-9アヤラ>
開始からアヤラが左ジャブをついて前に出る。矢吹はジャブを出しながら距離をとる。中盤はともにジャブの突き合いが続く。終盤はアヤラが前に出るが、矢吹は左ジャブでかわす。
<日刊採点 矢吹10-9アヤラ>
開始からにらみあい。30秒過ぎにアヤラがサウスポーにスイッチしたが、矢吹の右ストレートを浴びて右構えに戻す。中盤の打ち合いはほぼ互角。後半はアヤラがジワジワとプレッシャーかけるが、矢吹が左ジャブを軸に距離をとる。両者有効打はなし。
<日刊採点 矢吹9-10アヤラ>
矢吹が左ジャブからプレッシャーをかける。40秒すぎに矢吹の右ストレートが決まり、アヤラはひざが折れる。1分すぎにアヤラの右ストレートが決まり、矢吹は後退。さらにアヤラの左フックがヒット。矢吹は足をつかって距離をとるが手数が減る。終盤は矢吹の連打が決まる。
<日刊採点 矢吹9-10アヤラ>
前半は矢吹が左ジャブでペースを握る。1分20秒すぎにアヤラの左フックがヒット。その後、アヤラの連打を浴びて矢吹が後退。残り30秒、リング中央で激しい打ち合いに。ともに有効打が決まるが、ほぼ互角か。
<日刊採点 矢吹9-10アヤラ>
30秒すぎに矢吹の右ストレートがクリーンヒット。矢吹は無理には打ち合わず、左ジャブを突いて距離をとる。中盤に矢吹のボディーブローが決まる。2分すぎまでアヤラは手数が少ない。終盤に矢吹の右ストレート、左ボディーブローがヒット。
<日刊採点 矢吹10-9アヤラ>
開始早々、アヤラの右フックが矢吹の顔面にクリーンヒット。矢吹は冷静にジャブをついて距離をとる。中盤に矢吹の右ストレートが浅くヒット。1分すぎにアヤラのボディーブローが決まる。終盤に矢吹の連打がヒットするが、アヤラも打ち返す。
<日刊採点 矢吹10-9アヤラ>
アヤラは開始から鼻血を流す。矢吹も右目下の傷から流血が激しくなる。矢吹の左ジャブがポンポンと決まる。中盤は矢吹が左ジャブから右強打を攻勢に。アヤラは手数が極端に減る。終盤はアヤラのボディーブローが決まるが、矢吹も打ち返す。
<日刊採点 矢吹10-9アヤラ>
- 11回、アヤラに血まみれになりながらパンチを放つ矢吹(左)(撮影・森本幸一)
- 11回、アヤラに血まみれになりながらパンチを放つ矢吹(右)(撮影・森本幸一)
- 11回、アヤラに血まみれになりながらパンチを放つ矢吹(左)(撮影・森本幸一)
- 11回、アヤラと血まみれになりながらパンチを打ち合う矢吹(左)(撮影・森本幸一)
- 11回、アヤラと血まみれになりながらパンチを打ち合う矢吹(右)(撮影・森本幸一)
- 11回、アヤラと血まみれになりながらパンチを打ち合う矢吹(右)(撮影・森本幸一)
- 11回、アヤラと血まみれになりながらパンチを打ち合う矢吹(右)(撮影・森本幸一)
アヤラが前に出てパンチを繰り出す。矢吹は左ジャブをつきながら右カウンターを狙う。1分20秒すぎに矢吹が右フックのカウンターでダウンを奪う。立ち上がったアヤラに矢吹が連打をたたみかけたところで、レフェリーがストップ。矢吹がTKO勝利で日本初の2階級同時王者に。
- 12回、アヤラにパンチを放つ矢吹(左)(撮影・森本幸一)
- 12回、アヤラにパンチを放つ矢吹(左)(撮影・森本幸一)
- 12回、アヤラにパンチを放つ矢吹(左)(撮影・森本幸一)
- 12回、アヤラからダウンを奪う矢吹(左)(撮影・森本幸一)
- 12回、レフリーに止められるアヤラ(右から2人目)左は矢吹(撮影・森本幸一)
- アヤラを破り新王者となり2本のベルトを肩にかける矢吹(撮影・森本幸一)
- アヤラと健闘をたたえ合う矢吹(右)(撮影・森本幸一)
- ベルトを2本を肩にかけ引き揚げる矢吹(左)(撮影・森本幸一)
- ベルトを2本を肩にかけ引き揚げる矢吹(左)(撮影・森本幸一)
- 【イラスト】日本選手の複数階級制覇
- 【イラスト】日本男子の世界王者
- 【イラスト】矢吹とアヤラの比較表