見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

編集部にメッセージを送る

Amazonは、2025年7月11日より年1度の大セール「Amazonプライムデーセール」を開始しました。PC向けの様々なデバイスももちろんセール対象になっていますが…数が多いこと多いこと。そこで本記事ではそのごく一部を厳選してご紹介。どれも「いつでも買いたいもの」ではありませんが、買い替えや増設などを検討している人にはうれしいものを選んでみました。

Amazonプライムデーセールはこちらから

キーボード

キーボードといえばRealforce。10年以上当たり前のようにキートップの色落ちもなくハードなゲーミングライフとともに使える(筆注:実体験。おかげでPC買い替えの時にPS/2 -> USBの変換コネクタを探し回ることになりました)その耐久力や性能は折り紙付きです。テンキーレスモデルも対象ですが、ハードコアなゲーマーであれば使えるキーは多ければ多いほど助かるので、あえて除外しています。

モニタ

高コスパな高リフレッシュレート低遅延HDR対応液晶も3.6万円から。

量子ドットのモデルなども対象です。通常11万円越えのところ約6.6万円に。

ストレージ

WDの最新高性能PCIe4.0 SSD「SN7100」も早速ラインナップ。通常価格帯のPCIe4.0としては、実際の使用において最速クラスかつ安定した性能を持つので増設や入れ替えを考えているならばこの機会に。

同じくWD、8TBHDDもセール対象です。ハードコアなゲーマーであれば、普段使わないながらもとにかく安定して保存したいModのアーカイブ群などの置き場に困っていることも多いところでしょう。SSDは超長期にわたり通電しない際など、保管という点では安定性に欠けるケースがありますので、目的に応じてHDDの併用も視野に入れておきましょう。

おまけ

PCは全く関係ないですが、ほぼゲームセンターの筐体のサイズ感で、公式に昔のSNKタイトルが楽しめる「UNICO MVSX HOME ARCADE」も約5.4万円です。どうしても筐体で遊びたいんだよね…って人がいるならばぜひ。ボタンとスティックが海外仕様のため、日本のアーケードで慣れ親しんだ仕様に合わせるには改造が必要なのだけはご注意ください。

2025年の「Amazonプライムデーセール」は7月14日まで開催予定です。

ライター:Arkblade,編集:Akira Horie》

関連記事: