【まさかの予約ミス】3年ぶりの再会をヱビスで祝うはずが……それでも最高だった「YEBISU BREWERY TOKYO」の自由見学ツアー

「やっちまったー!」と叫びたくなったのは、恵比寿ガーデンプレイスにある「YEBISU BREWERY TOKYO(ヱビスブルワリートウキョウ)」に到着した直後のことだった。

約3年ぶりに台湾在住時代の友人との再会。

「午後のツアーを予約してるよ~」と余裕で構えていたのに、なんと私のうっかりミスで予約できていなかったのだ。

しかし結果的に、このうっかりが功を奏す。なぜなら、YEBISU BREWERY TOKYOはツアーに参加しなくても楽しめるエリアがとても充実していたのだ。

・試飲付きツアーに参加しなくても、ここはパラダイスだった

YEBISU BREWERY TOKYOは、もともとあったヱビスビール記念館を2024年にリニューアルした体験施設。

最大の魅力は、施設内で実際に醸造されたヱビスが飲めること。

できたてのビールも気になるが、まずは館内を巡ってみる。

予約なしで入れる無料の自由見学エリアは、3つのゾーンに分かれている。全体的におしゃれ~!

・ミュージアムエリア

歴代パッケージや懐かしのCM展示などが充実。有料のガイドツアーの場合、ポイントを説明してくれるので、さらにわかりやすく楽しめる。

冷やしおでんとビールの組み合わせが気になって仕方ない……。

回すと、あのおなじみのメロディーが流れるオルゴールも。

・ブルワリーエリア

かわいいイラスト映像とともにホップや麦芽の香りを実際に体感できる展示も用意されている。

すぐ隣には、キラキラと輝くタンクが並び、見た目からも醸造の世界観を感じられる。これはテンションがあがる!!

・タップエリア

通年で提供されている「ヱビス∞」「ヱビス∞ブラック」のほか、期間限定や数量限定のヱビスも楽しめる。

高級感のある空間にはさまざまな席が用意されており、ひとりでも気兼ねなく過ごせるのが魅力。

来場しているお客さんも、なんかめちゃくちゃ素敵オーラが漂っているように見えたのは目の錯覚だろうか?

ちなみに、スタッフの方曰く、館内には恵比寿様が鯛を2つ持っている特別なラベルヱビス(通称:ラッキーヱビス)が7体隠されているらしく、宝探しのような楽しみ方もできる。

・4種飲み比べセットを即注文

せっかく来たなら飲まねば! ということで、私たちはタップエリアで「4種飲み比べセット(2,100円)」を注文。

多くの来場者がこのセットを頼んでいたので、これはもう間違いないと直感した。

一緒に頼んだのは「4種のチーズ盛り合わせ(900円)」と、「恵比寿豆園ラムレーズンショコラきんつば(700円)」

ビール4種のうち、私が特に気に入ったのは「フォギーエール」。フルーティーで、さっぱりとした飲み口。アルコール度数はやや控えめなのに、香り高くてしっかりおいしいのだ!

どうやら期間限定らしく、思わず「これはずっと販売してほしい」と伝えたくなった。

ちなみに4種飲み比べは、各220mlのため、全部飲むと350ml缶で約2.5缶分となる。

それなりに量があるので、ご参考までに。

・マグネット好きの友人、大歓喜

さらに、LINE登録すると館内でオリジナルマグネットがもらえるというサービスも発見。

友人はマグネット好きらしく、めちゃくちゃ大喜びしていた。

ちなみに、館内の有料ツアー(1,800円~)は事前予約制。ネットから予約可能だが、希望日があるなら3週間前の13時から予約解禁なので、お早めに。

でも、万が一、私のようにうっかりやらかした場合や、当日ふと立ち寄ってみたくなった場合でもご安心を。

自由見学+タップエリアでも、十分に「来てよかった!」と感じられるはず。

とはいえ、次はきちんとツアー予約してリベンジするぞ! と心に誓いつつ、ほろ酔い気分でガーデンプレイスを後にしたのであった。

・今回ご紹介した施設の詳細データ

店名 YEBISU BREWERY TOKYO(ヱビスブルワリートウキョウ) 住所 東京都渋谷区恵比寿4-20-1 恵比寿ガーデンプレイス内 時間 平日12:00~20:00/土日祝11:00~19:00(火曜定休) 入場料 無料(ツアーは有料・要予約) アクセス JR恵比寿駅東口から動く歩道で約5分

参考リンク:YEBISU BREWERY TOKYO(ヱビスブルワリートウキョウ) 執筆:夏野ふとん Photo:RocketNews24.

関連記事: