名前がかっこいいと思う「福岡県の市町村名」ランキングTOP30! 第1位は「太宰府市」【2025年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「福岡県の市町村名で名前がかっこいいのはどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
九州北部に位置し、国内外の交通の要衝として知られる福岡県。福岡市・北九州市の二つの政令指定都市を擁する福岡県の中で、「名前がかっこいいと思う」として票が集まったのは、どの市町村でしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう。
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
調査概要
アンケート実施日 2025年1月30日 調査対象 全国の男女 有効回答数 500票名前がかっこいいと思う「福岡県の市町村名」ランキング
画像:写真AC第2位:久留米市
画像:写真AC第2位は、「久留米市」でした。福岡県南西部に位置する久留米市は、「久留米絣」などの伝統工芸やゴム産業などが盛んな「ものづくりのまち」として知られています。
また、人口10万人あたりの医師数が全国の中核市でトップクラスを誇るなど「医者のまち」としての顔を持つ久留米市は、多くの病院・診療所を有し、医療環境が充実しているところも魅力です。
第1位:太宰府市
画像:PIXTA第1位は、「太宰府市」でした。約1300年前、この地域には、国の外交の一端を担った大宰府(オオミコトモチノツカサ)が置かれていました。
現在も、学業の神様・菅原道真公が祭られている九州最大規模の神社「太宰府天満宮」や、日本の芸術や歴史をスーパーハイビジョンシアターで学ぶことができる「九州国立博物館」など、観光客に人気のスポットが点在。一方で住宅街は閑静で治安も良いとされているため、ファミリー世帯からも高く評価されています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!