【漫画】88歳のおばあちゃんが「VR」初体験! 家族が見守る中、大はしゃぎで挑戦する姿に「元気でかわいい!」の声続々

インスタグラムで公開されている、看護師兼イラストレーターの「ツナ看。」さんの漫画が「なんて心強い家族!」と話題に。そこで、作者に話を聞きました。

漫画「88さいのおばあちゃんがVRを体験したハナシ。」のカット(ツナ看。さん提供)

 看護師兼イラストレーターの「ツナ看。」さんの漫画「88さいのおばあちゃんがVRを体験したハナシ。」がインスタグラムで2700以上の「いいね」を集めて話題となっています。

 祖母の88歳の誕生日に親戚が集まり、作者の兄のVRゲームをみんなで楽しんでいました。そして祖母も、そのスリリングなVRゲームを体験してみることになったのですが…という内容で、読者からは「おばあさま、元気で何よりです!」「『チーム医療』で今後も安心ですね!」などの声が上がっています。

 ツナ看。さんは、インスタグラムで作品を発表しています。ツナ看。さんに作品について話を聞きました。

Q.今回、漫画「88さいのおばあちゃんがVRを体験したハナシ。」を描いたきっかけを教えてください。

ツナ看。さん「祖母の誕生日祝いのため、親戚で集まる機会があったのですが、その時にVRを祖母が体験する場面があって面白かったので、思わず漫画にしたくなりました」

Q.VRを楽しむおばあさまを見て、どのように思いましたか。

ツナ看。さん「なんでも体験してみるチャレンジ精神がすごいなあと思ったのと、祖母があんなに大きな声で叫ぶのをあまり見たことがなかったので、正直面白かったです(笑)。でも、心臓カテーテルの治療歴があるので、内心みんなでヒヤヒヤしていました…」

Q.「高層ビルに設置された板の上を歩く」というゲームソフト以外にも、楽しんだソフトはありますか。

ツナ看。さん「今回は高層ビルのソフトだけでした。親戚1人ずつで回していたらあっという間に時間が過ぎ、十分楽しめました」

Q.「それから自分でも購入した」など、その後おばあさまはVRに対して興味を示しましたか。

ツナ看。さん「その段階まではいかなかったようです。でも、また誰かが持ってきたらやってくれる気はします」

Q.88歳を迎えたおばあさまに対して、どのように感じていますか。

ツナ看。さん「年齢を感じさせないくらい、明るくて元気な自慢の祖母です。『何でも興味を持って、体験してみることが大事』ということは、祖母から学んだことでもあります。ずっと元気で楽しく暮らしてほしいなと思いますね」

Q.漫画「88さいのおばあちゃんがVRを体験したハナシ。」について、どのようなコメントが寄せられていますか。

ツナ看。さん「『おばあちゃんかわいい!』『元気でうらやましい』『いつまでも元気でいてくださいね』という温かいコメントが多かったです。また、私を含め、親戚に医療職が多いことも驚かれました(笑)」

(オトナンサー編集部)

関連記事: