【京都の男性が選ぶ】子どもを入学させたい「京都府の公立高校」ランキングTOP16! 第1位は「堀川高校」【2025年最新調査結果】

 近年、公立高校においては、進学・キャリア教育・ICT活用・グローバル化の対応など、多彩な取り組みが進められています。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、京都府在住の男性を対象に「子どもを入学させたい京都府の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 京都の男性から「子どもを入学させたい」と票を集めたのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

調査概要

アンケート実施日 2025年1月23日 調査対象 京都府在住の男性 有効回答数 438票

【京都の男性が選ぶ】子どもを入学させたい「京都府の公立高校」ランキングTOP16

写真はイメージです(画像:PIXTA

第2位:京都教育大学附属高校

 第2位は、得票率15.5%の「京都教育大学附属高校」でした。京都市伏見区に位置する京都教育大学附属高校は、1965年に創立された京都学芸大学附属高校を前身とする国立高校です。

 文部科学省から19年間にわたってスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定された、京都教育大学附属高校。指定期間満了後は、全ての生徒を対象に、これまでのノウハウを継承・発展させた「京教リベラルアーツアクティビティ」を展開しています。京都大学の研究室訪問や天体観測、スーパーカミオカンデの施設見学など、さまざまな取り組みを実施しているのも魅力です。

第1位:堀川高校

 第1位は、得票率17.4%の「堀川高校」でした。京都市中京区に位置する堀川高校は、1948年に開校された市立高校です。

 堀川高校では授業などの指導に関する研究・実践・改善を実施し、生徒の可能性を引き出し、希望する進路の決定、達成に向けた取り組みを展開。文部科学省からSSHに指定されていて、普通科・人間探究科・自然探究科の2年生全員が生徒が個人研究を行うなど、探究活動に注力しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連記事: