じつにシンデレラフィット!iPad miniを「ミニPC化」する理想のキーボードケース【今日のライフハックツール】
また、トラックパッドが結構使いやすかったのがうれしい誤算! 正直、サードパーティー製のトラックパッドはこれまでどれもおまけ程度のものがほとんどで、今回もそこまで期待はしていませんでした。 ところが、このトラックパッドが想像以上に優秀。滑らかで感度が良く、3本指でのアプリ切り替えやアプリの一覧表示などもスムーズに反応してくれます。 もちろん純正には及ばないものの、実用には十分耐えられるスムーズさ。 特に、2025年の秋にリリースされるiPadOS 26ではよりiPadをMacライクに使えるようになるので、このトラックパッドがかなり活躍してくれそうです。
気になる点を挙げるとすれば、キックスタンド形式のため膝の上での使用には向かないこと。 とはいえ、iPad miniサイズのコンパクトさなのでカフェなど作業スペースが取れない場合でも、それほど気にならずに使えています。 また、通常のキーボードより幅が小さいので、タイピングの時に手のひらがトラックパッドに触れてしまうことがあり、たまに意図しないカーソル移動が起きてしまうことが。 卵を持つような感じで、少しだけ手を浮かせて打つのがおすすめです。 かれこれ10個以上のキーボードを試してきて、ようやく出会えたiPad mini用のKeyboard Folio。純正キーボードの登場を待ち続けているiPad miniユーザーの方は、ぜひ試してみてください。 今日のライフハックツールをもっと見る>> Rei(コンテンツクリエイター / Notion公式アンバサダー) |IT企業のプロジェクトマネージャーとして7年間の経験を経て、2023年に著書『Notionライフハック』(翔泳社)を出版。国内にて2万部を突破し、2025年に韓国にて翻訳版が刊行。 現在はコンテンツクリエイターとして、テックや生産性をテーマとした発信活動や、プロダクト開発を行っている。YouTubeチャンネル「暮らしとNotion。」の登録者数は約3万人(2025年9月現在)。 X|Instagram| 企画・監修:Rei/執筆・撮影協力:みのくるみ Source: Amazon.co.jp
Rei丨暮らしとNotion。