『FGO』リリース10周年記念!FGOとAppMediaの10年を振り返る特別座談会!

『Fate/Grand Order』のリリース10周年を記念し、『FGO』とAppMediaの10周年を振り返る座談会を実施!AppMediaのFGO攻略にゆかりのある3名が、これまでのFGOのあれこれや攻略サイト運営の裏話などを振り返ります!

FGO10周年座談会!

こやはん AppMedia FGO攻略班 AppMedia FGO動画班

(にゃはん)

攻略班

皆さんこんにちは!今回はなんと!『Fate/Grand Order』運営のラセングル様とのタイアップで、「FGO10周年記念座談会」を実施させていただきます!

おー!すごい!!

こやはん

にゃはん

やったー!!ありがとうございます!!

攻略班

FGOが今年で10周年ということで、AppMediaもリリース当初から攻略サイトの運営をさせていただいてましたから、もう10年サイトを運営している訳ですね。

そう考えると中々すごい数字だ。

にゃはん

攻略班

そこで、(勝手ながら)FGOと共に歩んできた立場として、FGOの10年と、その裏側のAppMediaの運営事情みたいなものを振り返る座談会を実施させていただきたいなと!

なるほど!感慨深い!

こやはん

攻略班

ということで、改めましてどうもAppMediaのFGO攻略班です!

にゃはん

AppMediaでFGOの攻略動画を出している、動画班の「にゃはん」です!

こやはん

YouTubeでFGOの動画を出している「こやはん」です!

攻略班

今回の座談会は、AppMediaのFGO攻略班動画班の「にゃはん」に加え、攻略班にゆかりのある「こやはん」の3名でお届けしていきます!

ちょ…ちょっと待ってください! そもそも僕らのこと知ってる人いるんですかね……?(笑)

にゃはん

こやはん

確かにそれは心配かも(笑)

今回僕らのことを初めて見たという方もいると思うので……軽く自己紹介をしていきましょうか!

攻略班

自己紹介

自己紹介:こやはん

攻略班

じゃあまずは「こやはん」からお願いします。どういった経緯で今の活動に至っているんですかね?

え〜っと……元々AppMediaで別のゲームのライターをしていた時に、FGOの攻略ライターが手薄になったタイミングがあったんだよね。

こやはん

攻略班

ふむふむ、なるほど。

その時僕はFGO攻略ライターじゃなかったけど、FGO自体はしっかりプレイしていたんですよ。

こやはん

にゃはん

へー、そうなんですね。

実際その時プレイしていて、「このゲーム面白いぞ!絶対この先流行る!」と思っていて、そのタイミングでFGO攻略班のポジションが空いていたので立候補して、そこからスタート!

こやはん

攻略班

今は個人で動画を出してますけど、元々AppMediaのFGO攻略班をしていたっていうことですね!

僕がFGO攻略チームに入った頃はサイトの整備がまだまだできていなくて、栄養のない未開拓の地って感じだったね(笑)

こやはん

にゃはん

今は沢山の方がAppMediaのFGO攻略記事を見に来て下さってますけど、そんな時代もあったんですね!

ウチの昔の記事って結構ヤバいのあったよね(笑)

こやはん

最強可愛いキャラランキング/さいかわ女性サーヴァント

攻略班

コレとかそうですね(笑) そんな痩せ細ったサイトを気合い入れて本格的に整備し始めた頃に……僕がAppMediaにちょうど入りましたね。

そうだね。それで自分と他の攻略班メンバーとで頑張って、今のサイトの基礎ができたという感じかな。 そしてその頃に、社内で“ふっと”声が上がったんですよ。

こやはん

にゃはん

声?なんて声が上がったんですか?

動画とかもやった方が良くない?って。

こやはん

攻略班

「じゃあ誰がやる?」ってなって、「一番喋れるのは“こやはん”じゃない?」って消去法的に選ばれてましたよね(笑)

そうそう(笑) で、当時個人的にネットってめちゃくちゃ怖いイメージがあって…… ちょっとした粗相で叩かれてたし、ゲーム動画で稼ぐってことが当時許されていない状況だったんだよね。

こやはん

攻略班

そんな時代もありましたね(笑)

だから当時はビクビクしながら活動してたのを覚えてる(笑) そこから日が経つごとに慣れて、今に至るという感じかな。

こやはん

にゃはん

つまり、AppMediaの初代FGO動画班が「こやはん」ってことなんですよね!

そういうことだね。まずは攻略記事を書いていて、そこからFGO動画班を立ち上げ、そして独立して今に至るという感じです!

こやはん

攻略班

あと「こやはん」といえば、当時のTwitter(現X)でバズったというか、成長させた功績も大きいですよね! 僕はあそこでバズったから、今沢山の人がAppMediaに記事を見に来てくれているって思います!

FGO攻略のXアカウントはこちら!

にゃはん

確かに、攻略メディアのXアカウントの中でもトップクラスのフォロワー数ですよね!

Xを頑張ったのは、さっきちょっと話したサイトの整備と連動した施策の1つだね!

こやはん

にゃはん

なるほど、そんな背景が。

今では多くの企業や攻略メディアがXを利用してるけど、当時はまだ目立った企業で言えばシャープさん(@SHARP_JP)くらいしかいなかったのかも。

こやはん

攻略班

その時に時事ネタとかネットミームとかも絡めつつポストをして、沢山の方にフォローしていただきましたね!

そうだね〜。ということで、僕の自己紹介はこのくらいかな!

こやはん

自己紹介:攻略班

攻略班

じゃあ、続いては僕の自己紹介をしていこうかな!

僕、面接で「子ギル」のカリスマの倍率を質問したのを覚えてる(笑)

こやはん

にゃはん

めちゃくちゃニッチなところ質問してますね(笑)

まぁこんなこと分かってなくても正直攻略班はできるんだけど……分かってる人の方がゲーム理解度は高いだろうと思って、ちょっと厳しめの質問をしたかな。 で、ちゃんと答えられてたから、「この人結構できるな」って思ったね!

こやはん

攻略班

それで、「こやはん」が当時FGO攻略班のディレクターをしていて、一緒に活動しつつ……「こやはん」が動画をやることになったので、僕が攻略班のリーダー(ディレクター)になった感じですよね。

当時の攻略班の中だと「この人しかいない!」と思って指名させてもらったね!

こやはん

にゃはん

そうだったんですね! 僕は攻略班さんは人気のコンテンツを沢山作ってるって印象があります!

僕の頃は無かったダメージ計算機周回報告掲示板周年礼装のチェッカーとか!

こやはん

攻略班

そうですね!自分が引き継いだ時にはサイト自体はすごく良い状態になってたので、ユーザーさんが便利にウチのサイトを使ってもらえるようにシステム面に力を注ぎましたね!

確かに、一ユーザーとしても本当に便利だと思います!

にゃはん

攻略班

「こやはん」がディレクターをしてた時と比べて、Xはちょっと淡白になったけど…… その代わりサイト自体に魅力を感じてもらえるようにツール面の実装を頑張ったし、今も引き続き頑張ってます。これからもAppMediaのFGO攻略を宜しくお願いします!

自己紹介:にゃはん(動画班)

攻略班

じゃあ最後に、「にゃはん」の自己紹介をしていこうか!

僕はお二人の下でFGO攻略ライターとして活動して、細かい作業などを手伝ってましたね。

にゃはん

こやはん

そこからしばらく活動した後に僕が「動画班を辞める」って話になるんだよね。

そうですね。外部で演者さんを募集したりもしたんですけど、思うような方が中々見つからず…… そんな中、「動画班やるの興味ある?」ってオファーをいただいて、僕が引き継いだって流れですね!

にゃはん

攻略班

活動期間で言えば、「こやはん」が動画班やってた期間よりももう長くなったかもね!

僕がAppMediaの動画班やってた期間は2年と7ヶ月くらい? だったと思う!

こやはん

にゃはん

僕も確か今月で2年7ヶ月目なので、ちょうど同じくらいになりましたね〜

それで言うと、僕もFGO攻略のディレクターやってる期間は「こやはん」より長くなったなぁ(笑)

攻略班

こやはん

もうそんなに時が経つのか…。

そりゃFGOも10周年ですもんね!(笑)

攻略班

自己紹介も終わって……

攻略班

以上、3人の自己紹介でした!

これで僕らのことを少しは分かっていただけたかもですね!

にゃはん

攻略班

ということで、ここからは10周年座談会をしていくんですが……

ですが……?

こやはん

攻略班

今回の10周年座談会の内容は、僕ら“以外”のFGO攻略班からテーマを出してもらいました!

おー! 面白いですね(笑)

にゃはん

こやはん

そっちの方が僕らも次の話題が何なのかワクワクしながら話せるもんね!

ということで、早速1つ目の話題にいきましょう! 1つ目のトークテーマはこちら!

攻略班

10年経って好きなFGOキャラは?

攻略班

1つ目は10年経って好きなキャラということで! 「こやはん」は好きなキャラって誰なんですか?

こやはんの好きなキャラ

こやはん

僕のは聞いても面白くないかもだけど……(笑) 男女1人ずつを選ぶと、巌窟王ゴッホですね!

巌窟王 ゴッホ

へー!でも分かります!

にゃはん

攻略班

みんな使ってましたからね! あの「ドゥゥゥンッ」が好きなんだよね(笑)

効果音ね(笑)

にゃはん

こやはん

でも長いことFGOをやってるから、キャラというよりも、もはやゲームそのものが好きになってるんだよね〜。元も子もないけど全員好き!

本当に元も子もないこと言ってる(笑)

にゃはん

攻略班

僕もFGOそのものが好きなので、特定のキャラっていうよりも全員好きって感じかも!

にゃはんの好きなキャラ

にゃはん

僕の好きなキャラは、結構動画とかXでも言ってるんですけど……女性だと「プロテア」。男性だとやっぱり「ギルガメッシュ」。 ……あとは性別不明枠で言えば「蘆屋道満」が好きですね!

プロテア ギルガメッシュ 蘆屋道満

攻略班

ギルガメッシュは安定した人気があるから納得! プロテアは何で好きなの?

登場して1年くらい経ってから「こやはん」にガチャ引いてもらった時にゲットしたキャラなんですよね。

にゃはん

こやはん

そんなこともあったような……

で、その頃はまだ特別プロテアが好きってことではなかったんですけど…… なんかガチャの調子も良くて、可愛いから調子乗ってガチャ引いてたら宝具5までいっちゃったんですよ(笑)

にゃはん

攻略班

それはすごい(笑)

その後も強化アイテムとか沢山使ったら愛着が湧いて今に至りますね(笑)

にゃはん

FGOがここまで長く続く理由!

攻略班

こんな感じで色々と話していきましょう! 続いてのトークテーマはこちら!

にゃはん

FGOがここまで長く続く理由ですか…。同時に、ここまで長く愛される理由とも言えそうですね。

最近では「ついこの間リリースされたばかりなのに!」ってゲームがサービス終了してしまうのも珍しくないですからね。

攻略班

1:リリース時期

こやはん

そもそも10周年ってくらいだし、まずゲームとしてリリースされた時期が早いっていうのは強みの1つだよね。

やっぱりアプリゲーム黎明期にリリースされたタイトルの方が、ユーザーを沢山獲得しやすいですよね。 今、新規の気になるタイトルがあっても「FGOをやってるから…」って理由で手が出せないですもん(笑)

にゃはん

2:ストーリーの充実度

こやはん

あとは今でこそ当たり前になってるけど……ストーリーに力を入れてるってところも大きいと思ってる!

これだけストーリーをしっかりと作り込んでいるアプリゲームってFGOが先駆けなんじゃないかなぁ。

攻略班

こやはん

10年前とかその辺りでFGO並にストーリーに力を入れてた作品ってかなり少ないと記憶していて、そういったところの“祖”だと個人的には思ってるね(笑)

その時期はFGO並にストーリーをガッツリ作り込んでるタイトルってほぼ無かったですよね!

にゃはん

攻略班

ストーリーが気になるから続けるって大きな理由にもなってそうだよね。

3:魅力的な男性キャラが多い

こやはん

あとは魅力的な男性キャラが多いこと!

それめっちゃわかります!

攻略班

こやはん

他のゲームとかだとやっぱり男性ユーザーをターゲットにしていることが多いから、可愛らしい女性キャラが多い印象だけど…… FGOは魅力的な男性キャラが多くて、女性ユーザーもしっかりといるよね!

キャラの男女比で言えば、FGOもやっぱり女性キャラが多いですけど…… 魅力的な男性キャラが多いのは確かですね!

にゃはん

攻略班

公式情報でもユーザーの男女比率はそんなに離れていない印象だったよね。

4:愛着が湧きやすい新キャラ追加頻度

キャラで言うと……新キャラの追加頻度が比較的緩やかっていうのもあるかもしれない。

攻略班

こやはん

だからインフレも緩やかだし、何よりキャラに愛着が湧きやすいよね。

インフレの話に付随しますけど、長期で休憩していた人が「今から再開しても特定のキャラをゲットすれば前線復帰しやすい」っていうのも大きいと思います。

にゃはん

攻略班

最前線で活躍してるの「何年前のキャラだよ!」って思う時、結構あるもんね(笑)

5:ゲーム性がわかりやすく比較的簡単

他には良い意味でゲーム性がわかりやすくて比較的簡単っていうのもあると思うな!

攻略班

にゃはん

基本アプリゲームってリリースから日が経つごとに難易度が上昇していくことがほとんどですもんね。

新規の人でも、ゲームがそこまで得意じゃなくても始めやすく、続けやすいっていうのに繋がってそうだね。

こやはん

にゃはん

比較的抑えめの難易度だからこそ、自分の推しキャラで攻略できるのも良いですよね!

「このステージはこのキャラじゃないと無理!」みたいなのがFGOは少ないよね!

こやはん

革命だったアップデート&イベント

攻略班

どんどんいきましょう!続いてのテーマはこちら!

「革命だったアプデ・イベント」ですね。これは……

にゃはん

こやはん

3周年に登場したスカディ……じゃないか……?(笑)

革命その1:スカディシステムの始まり

スカディシステムのやり方&周回の運用例

スカディ……だなぁ(笑)

攻略班

にゃはん

ですよね(笑)

ゲーム性としての大きな転換点だったよね。

こやはん

攻略班

それ以降も、「光のコヤンスカヤ」「アルトリアキャスター」「オベロン」とか環境を変えたキャラはいるんだけど…「スカディ」と比べちゃうとインパクトは劣りますよね。

わかりやすく言えば…… 竪穴式住居から現代住宅に変わったくらい。

こやはん

にゃはん

実際そうなんだけど、こう聞くとめちゃくちゃ変わってるのがよくわかりますね(笑)

遊び方がガラッと変わっちゃったし、出せるダメージもグンッと上がったね。

攻略班

こやはん

そこからはもう大“システム”時代の到来だね!

サポーターが登場した時は、システムが できるできないか大きな評価要因になりましたもんね。

攻略班

こやはん

ただ、これは初期からやってた人目線の話であって、それ以降から始めた人は「アルトリアキャスターの方が…」とか「いや、オベロンの方が…」ってなってくると思うね。

それは確かに。

攻略班

にゃはん

そこは始めたタイミング次第だからしょうがないですよね。ただ、大きな転換点の核となったのは、「スカディ」で間違いないかなと思います!

あとは他で言うと…… アペンドスキル?

こやはん

革命その2:アペンドスキルの追加

アペンドスキルの効果と開放・強化おすすめのサーヴァント

攻略班

これでNPを20%チャージできるようになって宝具が速攻で使えるようになったし、周回速度が格段に上がったよね!

システムでも十分よかったですけど、こっちはどうしても少し周回の時間がかかっちゃいますもんね。

にゃはん

こやはん

アペンドスキルを使っての快適で楽な周回が登場してから、ユーザーもそういう「楽」とか「快適」って部分を強く求め出した気がするね!

ただこれに関しては、やるためのハードルがかなり高いんですよね…。

にゃはん

攻略班

特に”完全体”を作りたい人にとっては厳しいアプデとも言えたのかもしれないなぁ。

革命その3:変則フリクエの登場(※)

変則フリクエまとめ

(※)難易度が90+以上で、かつ道中にエネミーが3体出現しないなどのパターンが有るクエストを「変則フリクエ」とAppMediaでは呼んでいる。

システムが使えなかった「変則フリクエ」の登場も革命と呼べそう!

攻略班

こやはん

敵が3×3いるのが前提で使えたシステムだったけど……「変則フリクエ」が登場したことで使えなくなったもんね。

いわゆるシステムを“メタ”ってきたわけですよね(笑)

にゃはん

攻略班

そのあとキャストリア光コヤンなんかで、それを乗り越えるシステムもあったけど……環境はガラッとかわった印象だね!

革命その4:ロウヒの登場

ロウヒ(バーサーカー)の評価|宝具・スキル性能とボイス一覧

ロウヒ!ロウヒ! ロウヒの登場も大分革命だったと思う!

攻略班

にゃはん

自分にNP80%で味方にNP20%チャージですからね! 明らかに強いだろ!ってみんな引きに行ったなぁ。

ロウヒがいると、“潤滑油”として相当優秀なんだよなぁ。それまで使ってなかった人でもロウヒきっかけで横並べ周回を試してみようかなってなったと思う!

こやはん

攻略班

わかります!

…って、ここまで話してて思ったけど、やっぱり僕らって攻略的な話ばっかりしちゃうね(笑)

こやはん

にゃはん

そうですね(笑)

こればっかりは攻略班やってるから仕方ないですよね(笑)

攻略班

FGO大事件!

攻略班

そろそろ中盤戦に入ってきました! 続いてのトークテーマがこちら!
FGO内での大きな事件かぁ。 何があったかなぁ…。

にゃはん

事件File1:福袋事件

攻略班

まず個人的になんだけど……福袋が販売される度に良くなったり、安くなったりって改良され続けるのは“良い意味”で事件だと思ってる(笑)

福袋2025のおすすめ福袋とサーヴァント|正月福袋2025

周年正月に登場する福袋ですよね!

にゃはん

こやはん

今年ついに2回引けるようになったしね(笑)

事件File2:低レアサーヴァント7騎実装

こやはん

僕は4周年の低レアサーヴァント7騎実装はなかなかの事件に感じたね。

「低レアサーヴァント7騎実装」詳細はこちら

あれは良かったですね〜!

攻略班

にゃはん

お金払ってでもゲットしたいキャラもいますもんね(笑)

というかFGOって初期の頃からそうだけど、人気のあるキャラを無料で配布してくれるのが太っ腹だよね。

攻略班

にゃはん

特に初期の水着キャラ!「水着ジャンヌオルタ」とか!

水着ジャンヌオルタ(バーサーカー)のスキル・宝具と評価

攻略班

間違いない!

事件File3:霊衣無料

攻略班

あとは今のに近い話にはなるけど、「霊衣無料」っていうのもかなりの衝撃度だったと思うな。

霊衣開放対象サーヴァント一覧と必要素材

今何体ですかね?100体分くらい?

にゃはん

こやはん

そうだね。3周年くらいからずっと無料なのはすごいと思う!

勘弁してよ……と思ったこと

攻略班

続いて、ちょっと大変だった思い出とかも話してみましょうか。

FGOで勘弁して欲しかったことか……(笑) コレ僕ありますね!

にゃはん

こやはん

お、聞かせて聞かせて!

“山の翁”なんですけど…。

にゃはん

攻略班

あー!アニメで活躍して、そのままの勢いで0時から強化クエストがサプライズ登場したヤツだ!

山の翁の強化クエスト攻略

これは正直、「マジかよ!」ってびっくりしましたね(笑)

にゃはん

攻略班

僕は友達の結婚式で対応できなかったんだよねソレ(笑)

サプライズだったんで嬉しい反面、0時から眠い目をこすりながら攻略対応をしていたのは、「勘弁してよ…」ってなりました(笑)

にゃはん

こやはん

攻略班やってると、ユーザーとしては嬉しいけど、攻略班としてはキツいこともたまにあるもんね(笑)

AppMedia内でPV・再生数が伸びたネタ

攻略班

さてここからは、AppMedia内部に焦点を当てたテーマもいくつかいってみましょう!

PVや再生数が伸びたネタかぁ……。

こやはん

伸びたネタ1:大奥イベント

攻略班

結構見てもらえたのと同時に、作業量も歴代最強クラスだったのは……「大奥」だったと思うなぁ。

大奥イベントの効率の良い攻略・ドロップまとめ

大奥!なるほど! 確かに物量がとんでもなかった(笑)

にゃはん

伸びたネタ2:プレゼン掲示板

こやはん

大奥も確かにそうだけど……プレゼン掲示板は?

この強化が来てほしい!サーヴァント強化妄想プレゼン掲示板

最近は少し落ち着いてきましたけど、初期の頃は特に熱量がすごかったんですよね!

攻略班

にゃはん

「燕青」の投稿とかXでもめちゃくちゃバズってましたもんね(笑)

まぁ僕らがバズらせたわけじゃないんだけど、結果としてAppMedia内でバズってくれたものの1つではあったね!

攻略班

こやはん

沢山のユーザーの意見を聞けたし、その反応をダイレクトに見れたのも良かったね(笑)

伸びたネタ3:流行語大賞

にゃはん

あとは流行語大賞も盛り上がりましたよね!特に陳宮の時の!

5万票アンケートで決める2019年FGO流行語大賞

陳宮の時はやばかったね!5万票集まるってすごい(笑)

攻略班

こやはん

これは確かにすごかった!

思うようにいかなかったネタ

攻略班

では逆に、サイトを運営する中で上手くいかなかったものの話もしてみましょうか!

思うようにいかなかったものかぁ…。僕らの活動の中でってことですよね。

にゃはん

攻略班

そうそう。僕これ、ネタとかでは全然ないんですけど結構明確に1つあって…

へー!なになに?

こやはん

攻略班

キャラ評価ですね!

それはねぇ…(笑)

にゃはん

攻略班

直近だと「シエル」の評価はハズしたなぁと思ってて。シエルはユーザーの皆さんと僕らの評価に隔たりがあった典型例。

シエルと水着BBは引くべき?

攻略班

同時に色々なキャラが来てたこともあって、自分が使うか使わないかっていう部分を必要以上に重視しちゃったのは反省点ですね。

んー……確かに難しいですよね。その時は事実として「(自分達は)使ってない」というところはあったと思うし。

こやはん

攻略班

そうですねぇ。でも実際、ユーザーの皆さんからの反応を見て、失敗したなぁとは思いました。 より広い視点を心がけていきたいと思います!

AppMedia掲示板事情

攻略班

続いて、折角なのでこちらも触れられれば!

AppMediaの掲示板事情……か(笑) かなり混沌……カオスな状態だよね……(笑)

こやはん

にゃはん

正直カオスですね(笑)

強い言葉とか過激な思想を発言してる方はいらっしゃるんですけど、そういうのを吐き出す場としては必要なんじゃないかなぁと個人的には思ってるかなぁ。

こやはん

攻略班

それは僕も思います。個人的には古き良きインターネット的なものってどんどん立場が狭くなってきていると思っていて、できる限り規制とかはしたくないなと。

なるほど。

にゃはん

攻略班

でも、ここ最近過度な投稿がさらに増えているのは事実。実際昔より削除対応を行う頻度は増えました。

Appmediaの名所にはなっているけど、見ていて良い気持ちがしない投稿も確かにありますね。

にゃはん

攻略班

実際、削除などの対応が追いついていないケースもあると思うので、苦手だよという方は大変申し訳ないですが、自衛もしていただけると良いかもしれません。

動画班になって変わったこと

攻略班

続いて、僕以外の2人に向けたテーマですね!

「攻略班から動画班になって変わった事」かぁ。

こやはん

にゃはん

うーん、そうですね…… 何か大きく変わりましたかね?(笑)

これに関しては僕から見ると、大きく変わったところが1つあると思うんだけど……

攻略班

にゃはん

え、何かありましたっけ?(笑)

ストーリー!

攻略班

こやはん

ストーリー?

僕は2017年末から、攻略中はストーリーをスキップしてるけど(急いで攻略する必要があるため)……2人はストーリーを読みながらプレイできるようになったでしょ。いわゆる普通のプレイができるようになったっていうかさ(笑)

攻略班

こやはん

あー!

確かにそうですね!

にゃはん

こやはん

これ本当に攻略班やってる時と全然違って。 ストーリーをちゃんと見れるようになってからバトルの時のセリフを見ると、「あ、さっきのストーリーでこうなってたからこのセリフを言ってるんだ!」って、ストーリーへの没入感が全然違うんだよね!

それは僕もめっちゃ分かりますね!元々面白いストーリーに、バトルのセリフが加わる事でさらに深みが出ますよね。

にゃはん

攻略班

じゃあ元々100点のストーリーが、さらに120点になったって感じですか?

いや…… 150点だね!

こやはん

にゃはん

言われてみれば、しっかりストーリーが読めるようになったのは本当にありがたいところだなぁ〜!

これまでで1番嬉しかったこと

攻略班

続いて、「これまでで1番嬉しかったこと」も聞いてみましょう!

これは僕らが今の活動をしている中で嬉しかった事ですよね?

にゃはん

攻略班

そうだね!ゲーム内というよりも、我々の活動の中での話!

こやはんの嬉しかったこと

僕はガチャの生配信をしてる時に、“引きが悪すぎてヤバい展開”になると、視聴者の皆さんがコメントを頑張ってくれて、コメント欄の流れがすんごいことになるんですよね。

こやはん

攻略班

ダダダダッっと流れる感じを通り越して、ギュンッギュンッって一気に流れるヤツですね(笑)

そうそう(笑) そういう時は本当に嬉しく思うよね。普通に生きてたら絶対に味わえないだろうし。 あとは本気の感謝メッセージもたまーに視聴者さんからいただくんだけど、それも嬉しいね!

こやはん

にゃはん

それは嬉しいのめっちゃ分かります…!

大抵、人って良いことよりも悪いことの方が色々なところに書き込みやすいでしょ?

こやはん

攻略班

確かに、世の中良いことよりも悪いことの書き込みの方が目立ちますよねぇ。

そんな中で「助かりました!ありがとうございます!」とかメッセージいただけると、本当に嬉しいよね。

こやはん

攻略班の嬉しかったこと

攻略班

僕はシンプルに、好きなことでご飯が食べられているのが嬉しいね。

それはそうだね!

こやはん

にゃはん

間違いないですね!

FGO攻略やっててご飯食べられてるんだから、FGOっていうゲームに本当に感謝だよね。運営チームの皆様にも、AppMediaを見て下さってるユーザーの皆様にも。

攻略班

にゃはん

それは本当にここにいる3人全員がそう(笑)

ゲームが仕事になるって、ちょっとずつ世の中的に進んできてるけど…これが仕事として主流になるのはもう少し先だと思うんだよね。

攻略班

にゃはん

ですね。

そんな中で、ちょっとだけ先に“好きなゲームでご飯を食べられてる”のは幸せに感じるかなぁ。

攻略班

にゃはんの嬉しかったこと

にゃはん

僕は「こやはん」と似た感じなんですけど、ガチの感謝コメントは本当に嬉しいですね!

やっぱり嬉しいよね!

こやはん

にゃはん

最近だと2年前の動画にコメントがついてて、見てみたら……「マジで助かりました」みたいなコメントだったんですよね。

へー!そんなに前の動画にもコメント貰えるのはすごいね!

攻略班

にゃはん

コメントって正直、自分にとって必ずしも“良いものばかりじゃない”ので、そういう嬉しいコメントを見て心を浄化させてますね(笑)

ちょっとも感じさせる(笑)

攻略班

これからのFGOに期待したいこと

攻略班

いよいよ終盤に近づいてきました。続いてのテーマはこちらです!

ちょっと僕らが話すには“おこがましい”かもしれないですけど……(笑) これからのFGOに期待したいことですかぁ。

にゃはん

こやはん

僕は通常通りの運営をこれからも続けて下さったら大満足!

やっぱりユーザーの求めることをやってくれるし、不満が出たらすぐ改善してくれるので、満足度は高いですよね!

攻略班

にゃはん

それは僕もめっちゃ思いますね!

強いて言えばになるけど……普段何もイベントが来てない時用の恒常コンテンツが実装されたら嬉しいなぁって気持ちはあるかも!

こやはん

にゃはん

確かに、やりこんでる人からすると、何も来てない時でも「FGOやりたい!」って気持ちが強いんですよね! だからそういう人向けのものをってことかぁ。

そういうことだね!

こやはん

今後チャレンジしたいこと

攻略班

そして僕らのこれからについても! ゲーム内外で今後チャレンジしたい事!

今後のチャレンジかぁ…。

こやはん

攻略班

「こやはん」は何か今後のチャレンジ目標ってあります?

「こやはん」がチャレンジしたいこと・目標

ゲーム内の目標でいうと、実はもうちょっとで終わりそうで……(笑)

こやはん

にゃはん

あら!マジっすか!

絆は戴冠戦で終わって。あと素材収集はこの間計算したらアペンドスキルが87%くらい終わってて…… あと宝具5じゃないキャラが6人くらいしかいないんだよね。

こやはん

にゃはん

え……すごぉ……。

次の目標を探すことが目標になってるかも(笑)

こやはん

攻略班がチャレンジしたいこと・目標

攻略班

僕はサイト側の話になるけど、AppMediaを使って下さっている方が求めてるものを、できる限り反映していきたいと思ってますね。広告周りしかり、掲示板しかり。

おー!めっちゃ真面目な回答(笑)

にゃはん

攻略班

ここはおふざけいらないでしょ!(笑)

「にゃはん」がチャレンジしたいこと・目標

僕は少し毛色が変わるんですけど……公式さんからのお仕事をいただけるように頑張りたいですね。

にゃはん

こやはん

おー!それは良い目標!

やっぱりFGOって10年経っても変わらず楽しめる素晴らしいコンテンツなので、今はAppMediaのチャンネル内でその良さを伝えてますけど、ゆくゆくは他の領域でも良さをもっともっと伝えられたらって思ってます!

にゃはん

記事をご覧の皆様に一言

攻略班

ということで、色々と話してきましたが10周年座談会もここまでとなります! 最後に、この記事を見て下さった皆様に一言ずつコメントしていきましょう!

「こやはん」のコメント

こやはん

ここまで見て下さってありがとうございました!今と変わらず、時々気が向いた時に僕の動画を見にきて、一緒にお話できたらなと思います!

【こやはん】YouTubeチャンネル

攻略班のコメント

攻略班

まずはこの記事を見て下さってありがとうございます。そしていつもAppMediaのFGO攻略を見ていただいている全ての皆様に感謝してます!これからも全力で頑張ります!

「にゃはん」のコメント

にゃはん

10周年の座談会という貴重な経験をさせていただいてすごく嬉しいです。AppMediaのFGO動画も引き続き見ていただけたらと思いますので、今後とも宜しくお願い致します!

【AppMedia FGO攻略班】YouTubeチャンネル

この記事の執筆者

関連記事: