『Keep Digging』発表。最大8人マルチ可能な、地下1000mまで穴を掘るゲーム

株式会社ワイルドドッグは9月2日、開発中の新作ゲーム『Keep Digging』Steamストアページを公開した。

本作は、地下1000mを目指してひたすら穴を掘り続けるゲームだ。複雑な操作はなく、シンプルに穴を掘ることに集中して楽しむことができる。発売は9月の上旬を予定しており、価格は現時点で未定となっている。

『Keep Digging』は、最大8人で協力して穴を掘りすすめる掘削マルチプレイヤーゲームだ。プレイヤーは地下1000mまで掘り進められる全10層の広大な地下世界を探索し、その道中で見つかる鉱石や財宝を売って資金を集め、自身の装備やテクノロジーをアップグレードしていく。

作中に登場する装備は、ショベルやピッケルといった基本的なものをはじめ、ダイナマイトやロープ、バッテリーやカラースプレーなど、掘削以外に探索にも活用できるアイテムが多数存在する。各装備はレベル20まで強化できるほか、採掘や商人との取引で入手できる隠しテクノロジーも存在している。

なお本作は、シングルプレイで入手した装備やお金は別のワールドに持ち込み可能となっており、ほかプレイヤーのワールドで得たアイテムも自分のワールドに持ち帰ることができる。シングルプレイで強化した装備を使って自分のワールドを掘り進めるのも、先に装備を整えてからマルチに参戦するのも自由だ。

(画像は『Keep Digging』Steamストアページより)

また、作中ではキャラクターの服装や体型もカスタマイズすることができる。エモートやスキンも多数用意されているので仲間たちとワチャワチャコミュニケーションを取りながら穴掘りを楽しむことができそうだ。

さらに、放置中でも自動で鉱石を採掘してくれる心強いNPCもゲーム内に存在する。装備を渡して強化することでさらに深く・効率的に掘ってくれるので、必要に応じて活用するとよいだろう。

『Keep Digging』は9月上旬にSteamにて発売予定だ。現在ウィッシュリストの登録受付を開始している。

関連記事

松屋のレトルト食品が半額、レッドブル12本セットが36%オフ。「Amazon スマイルSALE」が9月4日まで開催中、高タンパクカップヌードルやブタメン、チョコレート効果…いろいろ安い

関連記事

「Amazon スマイルSALE」が9月4日まで開催中。Apple WatchやiPad AirなどApple製品からゲーミング関連デバイス、配信用アイテム、ゲーミングモニター・マウスなどお得な商品がお得な価格に

以下、プレスリリースの全文を掲載しています

地下1000mを目指すマルチ対応3D穴掘りゲーム 『Keep Digging』を発表!

株式会社ワイルドドッグ(本社:東京都、代表取締役:中條博斗)は、マルチ対応3D穴掘りゲーム『Keep Digging』を発表しました。60sのゲームプレイトレーラーを公開中です。発売日は9月上旬を予定しております。

・最新映像「Keep Diggingゲームプレイトレーラー」

Keep Digging は、シンプルな操作で誰でもすぐに楽しめる掘削マルチプレイヤーゲームです。最大8人で協力しながら、地下1000mの深淵へと掘り進め、鉱石や宝物、古代テクノロジーを手に入れて装備を強化しましょう。掘れば掘るほど未知の世界が広がります。心ゆくまで掘り尽くせ!

・Steam ストアページ公開!ウィッシュリスト登録受付開始!

https://store.steampowered.com/app/3316500/

発売に先駆けて、Steamストアページを公開しました。ぜひウィッシュリストにご登録いただき、発売をお待ちください。

▼『株式会社ワイルドドッグ』について

株式会社ワイルドドッグは、日本の埼玉を拠点とする2人チームからなるインディーゲーム開発チームです。25歳のソフトウェアエンジニア、中條博斗によって2024年10月に設立されました。常にプレイヤーの楽しさを考え、プレイヤーフレンドリーなゲームを提供することを第一に考えています。Keep Diggingは当チームが発売する初めてのタイトルです。

▼『Keep Digging』とは

Keep Digging は、穴を掘って鉱石や財宝を売り、その資金で装備やテクノロジーをアップグレードしていくマルチプレイヤーゲームです。戦闘やステルス要素はなく、掘ることに集中して楽しめます。

最大8名のマルチプレイに対応

地下1000mまで掘り進められる全10層の広大な地下世界

装備は最大Lv.20まで強化可能

8種類以上のアップグレード可能なテクノロジー

無限に続く地下世界を掘り進めましょう

装備

採掘や探索、作業台での強化によって、より便利な装備が手に入ります。装備はアップグレードで性能が向上し、見た目が変化することもあります。

シャベル・ピッケル

ダイナマイト

ワイヤーロープ

バッテリー

カラースプレー

また、隠しテクノロジーも多数搭載しており、採掘や商人との取引で入手可能です。採掘に役立つ装備だけでなく、シャベルやカラースプレーを使ってオブジェクトを自由に作成できます。

マルチプレイ

最大8名での協力プレイに対応しています。

シングルプレイで入手した装備やお金はそのまま持ち込み可能です。

他プレイヤーのワールドで得たアイテムも、自分のワールドへ持ち帰ることができます。

地下世界

全10層・深度1000mの地下を探索できます。

様々なダンジョンや隠された財宝が点在しています。

周回プレイにも対応しており、無限に掘り進められます。

キャラクタークリエイション

服装や体型を自由にカスタマイズし、オリジナルキャラクターを作成できます。

エモートやスキンも多数用意。採掘を進めてコンプリートしましょう。

人間以外にもチンパンジーがプレイアブルキャラクターとして用意されています。

NPC

放置中でも鉱石を採掘してくれる心強い仲間(NPC)がいます。

装備を渡して強化することで、さらに深く・効率的に掘ってくれます。

あなたがゲームをプレイしていない間も活動してくれます。

▼ゲーム情報

タイトル:Keep Digging

ジャンル:3D穴掘りゲーム

対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)

対応プラットフォーム:Steam(Windows 10/11)

Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3585800/?utm_source=pressrelease&utm_medium=referral&utm_campaign=announcement

Youtube: https://www.youtube.com/@dmz_nuclear_survival

▼会社情報

会社名:株式会社ワイルドドッグ

代表者:代表取締役 中條博斗

URL:https://wilddog.jp

ライター

気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

関連記事: