大阪桐蔭vs履正社の黄金カードのスタメンを発表!大阪桐蔭は150キロ右腕、履正社はアンダースローが先発|記事一覧|高校野球ドットコム

履正社先発の辻 琉沙、大阪桐蔭先発の中野 大虎

 26日、大阪大会準決勝の第2試合で大阪桐蔭vs履正社の黄金カードが行われる。

先立ってスタメンが発表された。大阪桐蔭はエースで、150キロ右腕・中野 大虎投手(3年)、履正社はアンダースローの辻 琉沙投手(3年)が先発する。大阪桐蔭は準々決勝でサヨナラスクイズを決めた黒川 虎雅内野手(2年)が9番セカンドでスタメン出場している。

 今年に入ってからは両校は秋、春と二度対決しており、秋は履正社、春は大阪桐蔭が勝利している。この対決を制するのはどちらのチームになるのか。

<1回表>

1番宮本 シンカーで空振り三振

2番須貝 空振り三振

3番畠中 四球

4番吉野 の場面で盗塁仕掛けるがアウト。

<1回裏>

1番矢野 三ゴロ

2番岩本 投ゴロ

3番福原 フォークで空振り三振。

<2回表>

4番吉野 良いあたりのニゴロ 履正社の二塁・加藤がナイスプレー

5番内海 中前安打

6番本田 直球で空振り三振

7番中野 左前安打

8番古門 遊ゴロ

<2回裏>

4番田中 中前安打

5番金光 犠打

6番辻 四球

7番井上 内角直球で見逃し三振

8番加藤 右飛

<3回表>

9番黒川 ニゴロ内野安打とエラーで無死二塁

1番宮本 強いニゴロで一死三塁

2番須貝 中前適時打で大阪桐蔭が先制!

大阪桐蔭 1ー0 履正社

3番畠中 市ゴロ併殺 履正社の守備が光る!

<3回裏>

9番平山 左飛 レフト・須貝のナイスプレー!

1番矢野 空振り三振

2番岩本 中飛

<4回表>

4番吉野 死球

5番内海 犠打

6番本田 中前安打

7番中野 犠飛で1点追加

大阪桐蔭 2-0 履正社

8番古門 敵失で進塁

9番黒川 右前適時打

大阪桐蔭 3ー0 履正社

ここで投手交代 履正社は江藤がマウンドへ。辻はセカンドへ。

1番宮本 右中間を破る三塁打!

大阪桐蔭 5−0 履正社

2番須貝 左飛

<4回裏>

3番福原 四球

4番田中 左二塁打

5番金光 右前適時打

大阪桐蔭 5−1 履正社

6番辻 スクイズ試みるが三塁走者アウトで一死一、二塁。

7番井上 内角直球で見逃し三振

8番矢野 遊ゴロ

<5回表>

3番畠中 左飛

4番吉野 死球

5番内海 左横線二塁打 一死二、三塁

6番本田 右前適時打

大阪桐蔭 6-1 履正社

7番中野 中犠飛

大阪桐蔭 7-1 履正社

8番古門 二直

<5回裏>

9番平山 遊飛

1番矢野 三ゴロ

2番岩本 内野安打

3番福原 遊ゴロ

<6回表>

9番黒川 中前安打

1番宮本 犠打を試みたが、二塁アウトで一死一塁。宮本は盗塁を仕掛けたが失敗。

2番須貝 三振

<6回裏>

4番田中は痛烈な三直 古門が好捕

5番金光は中前安打

6番辻は遊ゴロ併殺

<7回表>

3番畠中はニゴロ内野安打。エラーで二塁へ。

4番吉野はバントを仕掛けるが投ゴロ。ランナーそのまま。

5番内海はレフトオーバー適時二塁打

大阪桐蔭 8−1 履正社

ここで投手交代。投手は今井。

6番本田は遊ゴロ

7番中野は中飛

<7回裏>

代打・高山 二塁内野安打

代打・辻竜 中飛

代打・根岸 三ゴロ併殺で試合終了


Page 2


Page 3


Page 4


Page 5


Page 6


Page 7


Page 8

関連記事: